野球の記録で話したい

Baseball Stats Lounge

山本八郎 NPB1000本安打列伝 37



「けんか八郎」と言われたトラブルの多かった強打者。

山本八郎本塁打大全



続きを読む

日ハム、広島、ここまで5戦の投打の分析



得点は広島15に日本ハム14、安打数はともに30、ほぼ互角の勝負を演じている。だから注目度が高いのだが、投打成績を子細に見ていこう。



続きを読む

日本シリーズは「実力」か?「流れ」か?



記録を扱う者としては、「流れ」という言葉は使いたくないが、短期決戦には確かに「流れ」があるのだと思う。


続きを読む

カーニー・ランスフォード MLB2000本列伝 34




しぶい職人肌の三塁手。激しいポジション争いに巻き込まれた。

続きを読む

また「野球部はこれだから」と言われる



岩手日報

花巻市中北万丁目の花巻南高(遠藤可奈子校長、生徒596人)硬式野球部の男子部員が格子の付いた場所に閉じ込められている動画がインターネットに流出していることが25日分かった。同校はいじめが疑われるとして、全部員41人から事情を聴いている。
続きを読む

平尾誠二の死は、スポーツ界全体の痛手だ



平尾誠二の死は、骨身にこたえるような痛手だった。今、そのことをしみじみと感じる。

続きを読む

野球は筋書きのないドラマでなくては・・・

TitleKawaraban


「野球ブログ瓦版」の更新が滞っている。ブロガー各氏の更新頻度が落ちているのがつらい。ブログを書くのは大変だ。しかし、「バックスクリーンの下で」氏はコンスタントに更新中。このブログは、まさに我が意を得たり。黒田博樹の「引退発表」への違和感を見事に説明している。

「筋書きがない」からドラマは生まれる

nabibu-Yakyu01
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!





坂本文次郎 NPB1000本安打列伝 36




大映、大毎の三塁手。地味な存在だが、派手な記録をいくつか残している。

続きを読む

パ・リーグ球団、FAの通信簿



パはいっぺんに出す。FAでの大物選手獲得が、金満球団の特権なのは日米ともにかわらないが、NPBでは選手の流動性を高める役割はしていない。

続きを読む

中日、DeNA、ヤクルトのFA通信簿




他の球団を見ていくと、日本のFAとは、巨人など一握りの球団のためにあるものだということが、はっきりしてくる。

続きを読む

巨人、阪神、FAの通信簿




今日、ベースボールチャンネルで、FAについてのデータを出すが、その派生で、球団ごとのFA成績を調べた。

続きを読む

「涙の黒田博樹劇場」が「大谷翔平ライブ」に



昨日の日本シリーズを見て「野球は長い」とか「退屈だ」とかいう人は、野球を見る素養がないと思う。野球とは、これだけ時間をかけて、長い物語を必死に紡いでいく競技なのだ。

続きを読む

1966年ドラフト出世ランキング 投手編



1966年のドラフトで入団した選手のライフタイムの成績のランキング。続いて投手編。
続きを読む

1966年ドラフト出世ランキング 打者編



昨日紹介した、1966年のドラフトで入団した選手のライフタイムの成績のランキング。まずは打者編。

続きを読む

私家版沢村賞 パはロッテ石川歩、セは巨人菅野智之



沢村賞は、今のNPBの実情に合った形に改正すべきだと思う。既存のタイトルや、過去の基準に拘泥する必要はない。

2016沢村賞が決まりました。クラシックSTATS鑑賞



続きを読む

沢村賞は、制度疲労を起こしている



ジョンソンの受賞に異論はない。最多勝の野村を差し置いて外国人のジョンソンが受賞したのは喜ばしい。

続きを読む

細川亨、戦力外も現役続行へ



サンケイ
プロ野球ソフトバンクの細川亨捕手(36)が24日、今季限りで退団することを明らかにした。チームの若返りの方針で来季のコーチ就任の打診を受けたが断り、現役続行を目指す。

続きを読む

ディーコン・ホワイト MLB2000本列伝 33



弘化4年生まれ、こんな古い選手も、MLB正史に記されているのだ。続きを読む

最近の野球解説者について



「解説者が高齢化しているというが、若い解説者などいるのか」、という意見をもらったが、冗談言っちゃいけない。いい解説者が出てきている。
続きを読む

小早川毅彦 NPB1000本安打列伝 35



長嶋清幸と同年同月生まれ、安打数も2本差。しかし、もっとすごい打者になると思っていた人が多かったのではないか。

続きを読む
スポンサードリンク
参照サイト
Puroyakyukiroku
連携しているサイト こちらもごひいきに
Number-Web
Toyokeizai
yakyuiku-Logo
広尾晃の新刊!
81iaVJGAvhL._SL1500_
スポンサードリンク
フリーワード検索
プロフィール
最近メディアからいろいろお話をブログにいただくようになりました。迂闊なことに、殆ど対応できていませんでした。ご連絡は下記までお願いいたします。

baseballstats2011@gmail.com

広尾晃と申します。

ライター稼業をして、かれこれ40年になります。

2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月、livedoorに引っ越し。基本的な考え方は変わりません。MLB、NPBの記録を中心に、野球界のことをあれこれ考えていきたいと思います。多くの皆様に読んでいただきたいと思いますが、記録や野球史に興味と尊敬の念を持っていただける方のサイトにしたいと思います。特定の球団のファンの方も大歓迎ですが、「ひいきの引き倒し」的な論調には与しません。

広尾晃はペンネーム。本名は手束卓です。ペンネームは、小学校時代から使っていました。手束仁という同業者がいるので、ややこしいのでこの名前で通しています。ちなみに手束仁はいとこです。顔もよく似ています。
私が本名を隠しているかと勘違いして、恐喝のようなコメントを送ってくる犯罪者まがいがいるので、あえて公表します。


2012年11月「クラシックSTATS鑑賞」を独立したサイトにしました。

Classic Stats


野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

59Title



常時参照させていただいているサイト

http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/

badge


人気ブログランキングへ

野球の記録で話したい(旧サイトはコチラ)

カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ