野球の記録で話したい

Baseball Stats Lounge

え?両チームともノーヒットの試合?

blog_banner2


松井正さんとは月に1度お酒を酌み交わす中だが、二軍のお宝記録、まだまだ隠しているんだろうなあ、と思う。凄いの一言。

またまた二軍の大記録


ドラフトで最も成功した球団はどこか?|野球史



ドラフトの集計、まずはドラフトの総ポイントを集計してみよう。
続きを読む

ベースボールチャンネルで、MLBキャンプ招待選手の厳しさについて紹介しています。

BBC


MLBのキャンプ招待選手が開幕ロースターに残るのは、どれほど大変なことか。昨年のヤンキースを例にとって紹介。
毎年、挑戦している川﨑宗則は、やっぱりすごいと思う。

過酷なキャンプ招待選手からの開幕ロースター入り 川﨑宗則の「挑戦」のすごさ【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】


NPBドラフト通史、ひとまず完了|野球史



開始したのは昨年9月17日、まだペナントレースの最中だった。ご愛読感謝。
続きを読む

清原和博という「禁忌」|野球史



今にもドラッグ使用で逮捕されるかと思われた清原和博だが「何らかの理由」で逮捕はまぬかれるようだ。清原をめぐる環境は少しだけ好転しているようだが、野球人として復活するのは難しそうだ。
続きを読む

クラシックSTATS鑑賞、本邦初公開のデータを量産中

tabatomoたばともデータ


他の野球ブログ紹介を積極的にやっている。面白いブログを紹介するのは、生きがいみたいになっているけれども、良く考えたら、相棒のたばともさんは、ここでしかみることができない、前代未聞のデータを、まるでお蚕さんのように毎日紡ぎ出しているのだった。
これ、すごいことです。

これまでのバックナンバー・あ~た|本塁打大全

これまでのバックナンバー・な~わ|本塁打大全

全登板成績バックナンバー あ~た

全登板成績バックナンバー な~わ

チーム別シーズン投手成績バックナンバー 1955~1969

チーム別シーズン投手成績バックナンバー 1970~1979

スポーツ紙は「ちな虎」を見習うべし

blog_banner2


スポーツ紙は見出しの面白さで持っていると思うのだが、「ちな虎」の方が絶対に面白い。
見習うべきだなあ。

「ちな虎」キャンプが近づき、テンション上がる





NPBドラフト外史 1990年、92年|野球史



ドラフト指名選手が1991年から10名まで指名できるようになり、ドラフト外での選手獲得は1990年で終了した。
続きを読む

NPBドラフト外史 1985-89|野球史



80年代後半になると、ドラフト外選手は再び例外的になる。

続きを読む

二番手捕手のプロ、小田幸平|2015NPB




小田幸平を例に、二番手捕手の仕事をもう少し見ていこう。
続きを読む

小田幸平、引退へ|2015NPB



試合に出場しなくても必要な選手として、17年間、プレーしてきた。

ゆるすぽに引退会見レポート。
続きを読む

若い野球史家も頑張っている。

blog_banner2


まだ二十代半ばの若者だが、とにかく野球選手を記録しようと頑張っている。
まじめ、東京野球ブックフェアでは縁の下の力持ち。いろいろお願いしたりしている。
見出しの付け方、いいんじゃないですか。

昨年限りで球界を去った人の記録





井本隆、死去。|2015NPB



70年代の近鉄の先発投手。帽子からはみ出すようなもじゃもじゃ髪とはっきりした目鼻立ち。女性に人気があった。
続きを読む

やっぱりイチローはマーリンズ…|2015MLB



よっぽどオファーがなかったのか、イチローが強く望んだのか。しかも2年ではなく1年契約。果たして来季の終盤にイチローは野球をしているだろうか。
続きを読む

アーニー・バンクス死去|2015MLB




シカゴ・カブスのフランチャイズプレイヤーにして歴史的な存在だった。83歳。私は殆ど記憶がない。
続きを読む

NPBドラフト外史 1980-84|野球史



78年の異常事態が収束する過程。しかし意外な大物も散見される。
続きを読む

ヤクルト歴代安打30傑|野球史



古田敦也はヤクルトでは若松勉に次ぐ2人目の2000本安打を打った。万年弱小球団は古田の時代あたりを契機として、強豪の一角になっていくのだ。
続きを読む

ベースボールチャンネルでNPBの新外国人野手の「品定め」をしています。

BBC


データで見る限り、今シーズンの新外国人野手は「小粒」「並」だ。でも大化けすることもなくはない。

楽天のサンチェスと広島のグスマンに期待! 新外国人野手を占うポイントは、 マイナーでの打率とTB/H【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】




西村欣也氏のコラムについて|野球史



一部修正
今朝の朝日新聞に、編集委員西村欣也氏の殿堂入りに関するコラムが載った。
続きを読む

古田敦也、野球殿堂入り|野球史



全くもって順当な選出。49歳、候補資格3年目での選出は当然である。

報知新聞蛭間豊章記者の殿堂入り関連記事
続きを読む
スポンサードリンク
参照サイト
Puroyakyukiroku
連携しているサイト こちらもごひいきに
Number-Web
Toyokeizai
yakyuiku-Logo
広尾晃の新刊!
81iaVJGAvhL._SL1500_
スポンサードリンク
フリーワード検索
プロフィール
最近メディアからいろいろお話をブログにいただくようになりました。迂闊なことに、殆ど対応できていませんでした。ご連絡は下記までお願いいたします。

baseballstats2011@gmail.com

広尾晃と申します。

ライター稼業をして、かれこれ40年になります。

2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月、livedoorに引っ越し。基本的な考え方は変わりません。MLB、NPBの記録を中心に、野球界のことをあれこれ考えていきたいと思います。多くの皆様に読んでいただきたいと思いますが、記録や野球史に興味と尊敬の念を持っていただける方のサイトにしたいと思います。特定の球団のファンの方も大歓迎ですが、「ひいきの引き倒し」的な論調には与しません。

広尾晃はペンネーム。本名は手束卓です。ペンネームは、小学校時代から使っていました。手束仁という同業者がいるので、ややこしいのでこの名前で通しています。ちなみに手束仁はいとこです。顔もよく似ています。
私が本名を隠しているかと勘違いして、恐喝のようなコメントを送ってくる犯罪者まがいがいるので、あえて公表します。


2012年11月「クラシックSTATS鑑賞」を独立したサイトにしました。

Classic Stats


野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

59Title



常時参照させていただいているサイト

http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/

badge


人気ブログランキングへ

野球の記録で話したい(旧サイトはコチラ)

カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ