2000年01月01日 00:44
2000年01月01日 00:43
2000年01月01日 00:41
2000年01月01日 00:37

外野手 60ティアゴ・マガリャエス
【プロフィール】
1981年3月18日生まれ。188cm 90kg
サンパウロ生まれ。2006年レッズに入団。
マイナーリーグ時代はティアゴ・カンポスと名乗っていた。荒っぽい打者だった。9年前にブラジルに帰り、今はグアルーリョスでプレーする。
続きを読む
2000年01月01日 00:33

外野手 29ファン・カルロス・ムニス
【プロフィール】
1976年1月28日生まれ。185cm 79kg
キューバ、ハバナ生まれ。2005年マーリンズ入団、2010年千葉ロッテ在籍。現在はブラジルでプレー。
マイナーリーグ、ブラジル、NPB、ブラジルと移籍を繰り返した。キューバ人でブラジルに帰化した。イースタンリーグでは中田翔の三冠王を阻止する首位打者を獲得するも、一軍では活躍できなかった。
続きを読む
2000年01月01日 00:32

外野手 9曲尾マイケ
【プロフィール】
1991年11月18日生まれ。185cm 80kg
サンパウロ生まれ。青森山田高校から2010年ヤクルト入団。2012年戦力外通知。
1軍でのキャリアはない。高校時代は俊足強打で鳴らしたが、ヤクルトでは活躍できなかった。オリックスとの強化試合では速球についていけない感じだった。
続きを読む
2000年01月01日 00:31

内野手 37イアゴ・ジャヌアリオ
【プロフィール】
1993年1月20日生まれ。198cm 92kg
マリリア生まれ。2010年ドミニカのレッドソックス、ルーキーリーグに参加。2012年ベネズエラのレイズ、ルーキーリーグに移籍。
長身の選手。2年間投手をしていたが、昨年ベネズエラに移るとともに一塁手に転向した。この選手も控え。
続きを読む
2000年01月01日 00:30

内野手 31松元ユウイチ
【プロフィール】
1980年12月18日生まれ。178cm 82kg
サンパウロ生まれ。ワシントン州立高校から99年ヤクルト入団。
キャプテン。ヤクルトで11シーズンにわたって代打として活躍。守備位置は外野、一塁。勝負強い。ブラジルでは4番を打つ。日本の力を熟知しており、危険な打者だ。
続きを読む
2000年01月01日 00:29

内野手 15ルーカス・ロホ
【プロフィール】
1994年4月5日生まれ。168cm 69kg
サンローク生まれ。2012年ベネズエラのフィリーズ、ルーキーリーグに参加。
小柄な内野手。マイナーでは二塁を守っている。守備固めの選手のようである。
続きを読む
2000年01月01日 00:28

内野手 4フェリペ・ブリン
【プロフィール】
1992年2月10日生まれ。178cm 77kg
サンパウロ生まれ。2009年ベネズエラのマリナーズ、ルーキーリーグに参加。
マイナーリーグではおもに二塁を守っている。長打力はないがアベレージヒッターではある。また選球眼も良い。
続きを読む
2000年01月01日 00:27

捕手 12ディエゴ・フランサ
【プロフィール】
1987年4月6日生まれ。163cm 72kg
小柄な捕手。予選には参加していなかった。新日鐵住金かずさマジックに所属する社会人選手である。
続きを読む
2000年01月01日 00:26

投手 47ラファエル・モレノ
【プロフィール】
1995年2月11日生まれ。183cm 90kg
サンパウロ生まれ。2012年ドミニカのオリオールズ、ルーキーリーグに参加。
昨年マイナーリーガーになったばかりの投手。実力は未知数である。
続きを読む
2000年01月01日 00:25

投手 32ティアゴ・ヴィエイラ
【プロフィール】
1993年1月7日生まれ。188cm 95kg
サンパウロ生まれ。2011年ベネズエラのマリナーズ、ルーキーリーグに参加。
大柄な投手だが、実力はルーキー級。オリックスとの強化試合ではストライクを取るのに汲々としていた。
続きを読む
2000年01月01日 00:25

投手 27ラファエル・フェルナンデス
【プロフィール】
1986年4月23日生まれ。180cm 78kg
サンパウロ生まれ。カントリーキッズ高、白鴎大学野球部を経て2008年育成ドラフト1位でヤクルト入団。
ヤクルト野球アカデミーの出身。大学時代は実績が無かったが育成枠でヤクルト入団。予選のパナマ戦で先発して6回2安打無失点。今、ブラジルでは最も安定感がある投手。ただし、オリックスとの強化試合では2回1安打2四球で1失点。
続きを読む
2000年01月01日 00:23

投手 21朝倉ガブリエル
【プロフィール】
1988年11月11日生まれ。183cm 83kg
サンパウロ生まれ。西ロサンゼルス高を経てカリフォルニア州立大LA
高校時代から名を知られた投手。制球力が良いとされている。
続きを読む
2000年01月01日 00:22

投手 18吉村健二
【プロフィール】
1984年2月22日生まれ。174cm 74kg
羽黒高、白鴎大学野球部を経てヤマハ硬式野球部。
ヤマハでは総務部所属。小柄で小気味よい投球をするが速球は130km/h台。2/26のオリックスとの強化試合では火だるまになった。
続きを読む
2000年01月01日 00:21

投手 13ダニエル・ミサキ
【プロフィール】
1996年4月9日生まれ。183cm 77kg
静岡県静岡市生まれ。高校2年生。ブラジル、ニッポン・ブルージェイズ所属。
今大会の最年少投手。直前まで候補には入っていなかった。父の仕事の関係で日本で生まれる。MissakiとSが2つ重なるのはブラジルの習慣。140km/h程度の速球を武器とし、救援投手として出てくるもよう。
続きを読む
2000年01月01日 00:17

外野手 34長野久義
【プロフィール】
1982年8月4日生まれ。185cm 86kg
佐賀県基山町出身 筑陽学園高校、日本大学、Hondaを経て2009年ドラフト1位で巨人入団。
首位打者1回、最多安打1回、新人王、ベストナイン2回、ゴールデングラブ2回
シュアな打撃と堅実な守備が売りの中距離打者だが不振を極めている。短期決戦だけに、レギュラーを外れると活躍の機会を逸する可能性もある。奮起が期待される。
ようやく当たりが戻ってきた。決勝ラウンドでは1番を打つようだが、出塁率を上げることができるだろうか。
続きを読む
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フリーワード検索
プロフィール
最近メディアからいろいろお話をブログにいただくようになりました。迂闊なことに、殆ど対応できていませんでした。ご連絡は下記までお願いいたします。
baseballstats2011@gmail.com

baseballstats2011@gmail.com

広尾晃と申します。
ライター稼業をして、かれこれ35年になります。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月、livedoorに引っ越し。基本的な考え方は変わりません。MLB、NPBの記録を中心に、野球界のことをあれこれ考えていきたいと思います。多くの皆様に読んでいただきたいと思いますが、記録や野球史に興味と尊敬の念を持っていただける方のサイトにしたいと思います。特定の球団のファンの方も大歓迎ですが、「ひいきの引き倒し」的な論調には与しません。
広尾晃はペンネーム。本名は手束卓です。ペンネームは、小学校時代から使っていました。手束仁という同業者がいるので、ややこしいのでこの名前で通しています。ちなみに手束仁はいとこです。顔もよく似ています。
私が本名を隠しているかと勘違いして、恐喝のようなコメントを送ってくる犯罪者まがいがいるので、あえて公表します。
2012年11月「クラシックSTATS鑑賞」を独立したサイトにしました。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/


・野球の記録で話したい(旧サイトはコチラ)
ライター稼業をして、かれこれ35年になります。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月、livedoorに引っ越し。基本的な考え方は変わりません。MLB、NPBの記録を中心に、野球界のことをあれこれ考えていきたいと思います。多くの皆様に読んでいただきたいと思いますが、記録や野球史に興味と尊敬の念を持っていただける方のサイトにしたいと思います。特定の球団のファンの方も大歓迎ですが、「ひいきの引き倒し」的な論調には与しません。
広尾晃はペンネーム。本名は手束卓です。ペンネームは、小学校時代から使っていました。手束仁という同業者がいるので、ややこしいのでこの名前で通しています。ちなみに手束仁はいとこです。顔もよく似ています。
私が本名を隠しているかと勘違いして、恐喝のようなコメントを送ってくる犯罪者まがいがいるので、あえて公表します。
2012年11月「クラシックSTATS鑑賞」を独立したサイトにしました。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/


・野球の記録で話したい(旧サイトはコチラ)
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
リンク集