パリーグと同様、例によって、6球団の投打のマトリクスをもとに、今年のCLの勢力図がどのように変わったかを見てみよう。 ⇒パリーグはこちら
縦軸にDIPS(投手の実力を示す指標)、横軸にRC27(野手のオフェンス面の総合力を表す指標)を入れ、ここにチームの平均値をマッピングした。
矢印の元は2011年、先は2012年。赤の点線で囲んだゾーンは、今季のポストシーズン進出チームが入っているゾーン。青は2011年のポストシーズン進出チームが入っているゾーン。
このマトリクスで見ても、巨人の戦力増強がはっきり分かる。巨人は投打ともに大幅に戦力をアップさせている。これに対し、中日は打撃力がやや向上、ヤクルトは投手力は下落したが、打撃力がアップした。
阪神は、巨人と正反対。投打ともに大幅下落。広島は投手力がやや向上したが、打撃力はやや下落した。
DeNAがいかに「独自の戦い」をしているかが、このマトリックスでもわかる。ちょっとやそっとの補強では追いつかないほどの実力差があると痛感させられる。
今季のポストシーズン進出チームは、投手力よりも打撃力がモノを言ったことがわかる。
また、上位3球団と下位3球団の差が大きくなっていることもわかる。
パリーグでは6球団の実力が伯仲してきているが、セリーグは球団間の格差が広がっている。今季もそうだったが、このままではセリーグのペナントレースは実力のあるチームが独走しそうな様相だ。
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください!
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
矢印の元は2011年、先は2012年。赤の点線で囲んだゾーンは、今季のポストシーズン進出チームが入っているゾーン。青は2011年のポストシーズン進出チームが入っているゾーン。
このマトリクスで見ても、巨人の戦力増強がはっきり分かる。巨人は投打ともに大幅に戦力をアップさせている。これに対し、中日は打撃力がやや向上、ヤクルトは投手力は下落したが、打撃力がアップした。
阪神は、巨人と正反対。投打ともに大幅下落。広島は投手力がやや向上したが、打撃力はやや下落した。
DeNAがいかに「独自の戦い」をしているかが、このマトリックスでもわかる。ちょっとやそっとの補強では追いつかないほどの実力差があると痛感させられる。
今季のポストシーズン進出チームは、投手力よりも打撃力がモノを言ったことがわかる。
また、上位3球団と下位3球団の差が大きくなっていることもわかる。
パリーグでは6球団の実力が伯仲してきているが、セリーグは球団間の格差が広がっている。今季もそうだったが、このままではセリーグのペナントレースは実力のあるチームが独走しそうな様相だ。
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください!
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
パリーグを見ている者からすると、ただのネタ球団のように思っていましたがDeNAになってからは、自覚的にネタに走ってんじゃないかと疑うレベルにまでなってる気がします。
今オフの契約更改は笑えない状況になってますし。
横浜の弱さは選手会や機構も動いて改革する必要があるのではと、本気で考えてしまいますね。