【2009年3月7日「MLBをだらだら愛す」掲載過去記事】

中国-中華台北戦。台北は林威助を3番にするなど、打線をいじってきた。しかし、戦い方は変わらない。昨日と同様、1回の攻撃がすべてだった。制球が定まらない中国の先発呂建剛の立ち上がりをついて林哲瑄が四球を選んだのはいいが、また塁を進めることができなかった。で、あとは同じ。昭和40年代、読売V9時代に、何考えずにぽこぽこ凡打の山を積み上げた、別当大洋ホエールズを彷彿とさせる打線だった。

呂はすっかり立ち直って、6回半ばまで投げた。この時点で勝負ありである。マスコミは大金星と騒いでいたが、そうは思わない。

この試合が、上昇中国と下降線台北の交点になったのだと思う。

日韓戦が始まってピストルみたいに3連打。もう書いてられないのでこの辺で。李大浩の3塁守備、昨日は見られなかったがポイントになると思う。■後日談:中国と中華台北、モチベーションも大差があったが、それ以上に実力差も付いていたのだろう。正直、台北へ野球を見に行く気はあまりしない。