投手陣も見て行く。予想通りの顔ぶれである。
今思うと、岩隈久志がオリックスに行くことを潔しとせず、楽天に移籍したのは本当に大きかったと思う。彼の侠気が今の楽天投手陣の基礎を作った。
投手成績、勝利順

rakuten-P-2013


田中将大が1位なのは誰もが想像できることだ。

岩隈の2位も予想通り。そしてこの二人はダルビッシュ有とともに、近年のNPBの歴史を担ってきた投手でもある。

岩隈が貧弱な楽天に自らの意志で身を投じ、故障がちながらもエースを張り通したことで、投手陣は格好がついた。
野村克也に言わせれば「無理は絶対にしない投手」ということだが、MLBでの活躍を見ると、岩隈は「投手としての在り方」を身をもって示したのではないか。
田中の成長も岩隈を抜きには語れないのではないかと思う。

来年には、田中も姿を消す。



今年は、則本がエース級の働きをし、来季に希望を持たせたが、岩隈、田中以外に2年続けて活躍した先発投手がほとんどいないのは気がかりなところだ。

教則本に加え、今季登板が無かった塩見貴洋や美馬学、釜田佳直などが「ポスト田中」に名乗りをあげないと、来季は厳しいところだ。

救援投手は、生え抜きの小山が1位。頭が下がる思いだが、こちらもポジションが確定しない。ラズナーも右ひじ手術で離脱したし、セットアッパー、クローザーが固まらないと試合は見えてこない。斎藤隆に頼るのもそろそろ限界だろう。

9年間の成績を見ていると、紀藤真琴、高村祐、小池秀郎、小林宏、川尻哲郎、下柳剛など他球団で活躍した投手の名前も見える。
こうした選手たちも受け入れながら、楽天は強いチームを目指して励んできたのだ。

他球団に比べれば、小さな数字が並んでいるが、かけがえのないもののように思えてくる。


私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!


『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。





「読む野球-9回勝負- NO.2」私も書いております。




広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。




クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。ホークス、外国人投手のランキング

Classic Stats