突出した投手はいないが、規定投球回数に達した投手が4人。
投手成績 2012年との対比 DIPSの昨年対比を枠外に%でつけた。えんじ色は規定投球回数以上。

ローテーションを維持する投手が増えたのは喜ばしい。勝ち星には恵まれなかったが牧田は引き続き安定感があった。また岸は勝ち越しが7つ。内容的にも悪くはなかった。
粗削りな十亀、野上も内容的に向上した。
前半までは菊池がエース級の活躍だったが、8月に故障。球数が非常に多く、来季への影響も懸念される。もし菊池が計算できるなら見通しは明るい。
今季、西口は勝ち星なし。石井一久は、引退。


例によって涌井はチームとの不協和音で先発から救援に転向。長い回が投げられるのが強みではあった。
救援の中心投手はサファテ。制球力も良く、安定感があった。しかし起用が定まらなかった。
ウィリアムスも信頼できるセットアッパーだった。
西武の弱点は、外国人二人以外に信頼がおける救援投手がいなかったこと。期待の大石はさっぱりだった。
涌井の移籍が決定的な中、シーズン通してまかせることができる投手が見えてこない。
先発投手の勝ち星が上がっていないのは、ここにも原因がある。
先発候補から回す手もあるが、武隈らの奮起も必要だ。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。


「読む野球-9回勝負- NO.2」私も書いております。


広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。


クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。1955年のセリーグ、先発救援投手陣


ローテーションを維持する投手が増えたのは喜ばしい。勝ち星には恵まれなかったが牧田は引き続き安定感があった。また岸は勝ち越しが7つ。内容的にも悪くはなかった。
粗削りな十亀、野上も内容的に向上した。
前半までは菊池がエース級の活躍だったが、8月に故障。球数が非常に多く、来季への影響も懸念される。もし菊池が計算できるなら見通しは明るい。
今季、西口は勝ち星なし。石井一久は、引退。
例によって涌井はチームとの不協和音で先発から救援に転向。長い回が投げられるのが強みではあった。
救援の中心投手はサファテ。制球力も良く、安定感があった。しかし起用が定まらなかった。
ウィリアムスも信頼できるセットアッパーだった。
西武の弱点は、外国人二人以外に信頼がおける救援投手がいなかったこと。期待の大石はさっぱりだった。
涌井の移籍が決定的な中、シーズン通してまかせることができる投手が見えてこない。
先発投手の勝ち星が上がっていないのは、ここにも原因がある。
先発候補から回す手もあるが、武隈らの奮起も必要だ。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。
「読む野球-9回勝負- NO.2」私も書いております。
広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。1955年のセリーグ、先発救援投手陣

黒星を7つ減らして、貯金を作ってくれました。
一方救援陣ですが、山本淳は戦力外通告を受けています。
トライアウトにも出ていないので、引退かもしれません。
同じく戦力外の坂本弥太郎は、
トライアウトで結果を残せませんでした。
大石、武隈は、来年が正念場ですね…