MLBのFA移籍を見ても、捕手は特別のポジションだということがわかる。各球団は打てる捕手と、守る捕手を2人確保しようと躍起になっている。
NPBでも捕手は補強の要。それだけ良い捕手は少ないのだ。
捕手の評価は、まず「守れること」、そして「打てること」少なくとも「穴」にならないこと。両方を満たす捕手がいれば、チームは非常に助かるのだ。
NPB捕手の現状をチームごとに見て行こう。
Catchingの指標は出場試合数、A/Gつまり1試合当たりの捕殺数(ゴロ処理と盗塁刺数)に見る敏捷性、パスボール数。
集計の安打と打点の下には、チームの総安打数、総打点数に占める比率を示した。この比率が九分の一、0.111を越えれば、少なくとも打線の穴になっていないことになる。
セリーグ
巨人、阿部慎之助の大きさがひしひしと感じられる。セの捕手が打った本塁打数は74本だが、そのうち32本が阿部なのだ。
A/Gの数値もリーグ1、巨人の強さは他球団から大物を引き抜いてくるからと思われがちだが、阿部がいるからではないか。
それだけに、年齢と故障が気になるところ。ドラ1でアマ屈指の捕手小林を取ったのもうなづける。
阪神、打撃では穴になっていないように見えるが、それは捕手では3試合しか出ていない今成の成績を加算しているため。それを除くと0.103、0.062。打者としては貧弱だ。藤井と清水は守備では水準以上だ。
DeNAから鶴岡を取ったことで捕手はだぶつくが、捕手の機能だけで見れば、鶴岡の獲得はプラスだろう。
広島、長く石原、倉の二人で回してきたが、守備面での衰えが目立つ。また打撃面では中東の成績が含まれているので標準的に見えるが、実際は「穴」である。
中日、谷繁は、A/Gは標準以上だが盗塁阻止率が大きく低下、また打撃面では深刻な状態だ。しかし二番手以下にもめぼしい捕手はいない。監督としては自分の代わりを見つける必要があるだろう。
DeNA、すでに述べたが守備、打撃で圧倒的だった鶴岡がいなくなる。高城は捕手としての評価は高いが、打者としては貧弱すぎる。
ヤクルトは相川の故障に伴って中村の出場機会が増えた。相川が数字的にはやや上回っているが、良い後継者が出てきたのではないか。こういう形で世代交代が起きているケースはまれだ。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。 杉浦忠は、先発、救援と2度の投手人生を歩んでいた!
『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。
「読む野球-9回勝負- NO.2」私も書いております。
広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。
NPB捕手の現状をチームごとに見て行こう。
Catchingの指標は出場試合数、A/Gつまり1試合当たりの捕殺数(ゴロ処理と盗塁刺数)に見る敏捷性、パスボール数。
集計の安打と打点の下には、チームの総安打数、総打点数に占める比率を示した。この比率が九分の一、0.111を越えれば、少なくとも打線の穴になっていないことになる。
セリーグ
巨人、阿部慎之助の大きさがひしひしと感じられる。セの捕手が打った本塁打数は74本だが、そのうち32本が阿部なのだ。
A/Gの数値もリーグ1、巨人の強さは他球団から大物を引き抜いてくるからと思われがちだが、阿部がいるからではないか。
それだけに、年齢と故障が気になるところ。ドラ1でアマ屈指の捕手小林を取ったのもうなづける。
阪神、打撃では穴になっていないように見えるが、それは捕手では3試合しか出ていない今成の成績を加算しているため。それを除くと0.103、0.062。打者としては貧弱だ。藤井と清水は守備では水準以上だ。
DeNAから鶴岡を取ったことで捕手はだぶつくが、捕手の機能だけで見れば、鶴岡の獲得はプラスだろう。
広島、長く石原、倉の二人で回してきたが、守備面での衰えが目立つ。また打撃面では中東の成績が含まれているので標準的に見えるが、実際は「穴」である。
中日、谷繁は、A/Gは標準以上だが盗塁阻止率が大きく低下、また打撃面では深刻な状態だ。しかし二番手以下にもめぼしい捕手はいない。監督としては自分の代わりを見つける必要があるだろう。
DeNA、すでに述べたが守備、打撃で圧倒的だった鶴岡がいなくなる。高城は捕手としての評価は高いが、打者としては貧弱すぎる。
ヤクルトは相川の故障に伴って中村の出場機会が増えた。相川が数字的にはやや上回っているが、良い後継者が出てきたのではないか。こういう形で世代交代が起きているケースはまれだ。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。 杉浦忠は、先発、救援と2度の投手人生を歩んでいた!
『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。
「読む野球-9回勝負- NO.2」私も書いております。
広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。