アドバンテージはもうないとみるべきだ。
白地はアクティブ。グレーはマイナー契約、NRIは招待選手。
投手陣 表の最下段の数字はチームの防御率。2014年はアクティブの選手の平均。DLは故障リスト入り。
マリアノ・リベラ、アンディ・ペティットの引退は深刻な戦力減をもたらした。
大物ベテランでチームを構成する名門は、世代交代期に大きな陥穽に落ちることがある。げそっと頬がこけたCCサバシア、そして39歳になる黒田にチームをゆだねなければならない現状は、目前に大きな穴が開いていることを意味している。
田中将大の獲得は、ヤンキースにとってやむを得ない選択だったと言えよう。
ベテラン2枚に田中、ピネダは計算は立つが、最後の5番目はきめがたいところだ。
救援陣は惨憺たる様相。唯一使えたロバートソンはDL入り、気が付けば二線級しかいない。
野手陣 表の最下段の数字は9回当たりのRC。2014年はアクティブの選手のみ。
凄まじい数の選手を使い捨てしたことが分かる。
今年限りで引退を宣言したジーター、引退同様のA-ROD、故障がちのタシェアラ、そうした選手の手当として他球団から大物選手をお取り寄せしているが、チームとしてのまとまりに欠ける。
捕手のマッキャンが4番を務めている事実が、手薄になったチーム事情を物語っている。
なかでエルズベリー、ベルトランの活躍が、せめてもの救い。
イチローには今後もチャンスはあるだろう。
年俸だけは高いが、ヤンキースは今や普通のチーム。このチームの戦力ダウンによって東地区は戦国時代に入っている。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
島村俊治アナの「解説者論」
好評発売中。アマゾンでも!
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。
『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。
広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。
投手陣 表の最下段の数字はチームの防御率。2014年はアクティブの選手の平均。DLは故障リスト入り。
マリアノ・リベラ、アンディ・ペティットの引退は深刻な戦力減をもたらした。
大物ベテランでチームを構成する名門は、世代交代期に大きな陥穽に落ちることがある。げそっと頬がこけたCCサバシア、そして39歳になる黒田にチームをゆだねなければならない現状は、目前に大きな穴が開いていることを意味している。
田中将大の獲得は、ヤンキースにとってやむを得ない選択だったと言えよう。
ベテラン2枚に田中、ピネダは計算は立つが、最後の5番目はきめがたいところだ。
救援陣は惨憺たる様相。唯一使えたロバートソンはDL入り、気が付けば二線級しかいない。
野手陣 表の最下段の数字は9回当たりのRC。2014年はアクティブの選手のみ。
凄まじい数の選手を使い捨てしたことが分かる。
今年限りで引退を宣言したジーター、引退同様のA-ROD、故障がちのタシェアラ、そうした選手の手当として他球団から大物選手をお取り寄せしているが、チームとしてのまとまりに欠ける。
捕手のマッキャンが4番を務めている事実が、手薄になったチーム事情を物語っている。
なかでエルズベリー、ベルトランの活躍が、せめてもの救い。
イチローには今後もチャンスはあるだろう。
年俸だけは高いが、ヤンキースは今や普通のチーム。このチームの戦力ダウンによって東地区は戦国時代に入っている。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
島村俊治アナの「解説者論」
好評発売中。アマゾンでも!
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。
『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。
広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。