楽天はまだあきらめていないと言うことだろう。また外国人を獲得する。
ニューヨーク・メッツに所属するザック・ルッツ。
2007年のドラフト5順目、トップはデビッド・プライス。
マット・ウィ―タース、ジョーダン・ジマーマン、ジャンカルロ・スタントン、エリック・ソガード、ウィル・ミドルブルックスなどが同期。
一塁、三塁を守る。打力が期待されるポジションだが、パワー不足気味。
出世は早いとは言えず、ここ3年でようやくAAAに定着。打率.290台をマークしてきたが、レギュラーに使うだけの決め手に欠く状態だった。
そういう点ではNPB向けとは言えよう。
今季の楽天の外国人打者。
ユーキリスにかえて獲得したボウカーは可もなし不可もなしだが、チームを押し上げる力はない。
アンドリュー・ジョーンズはマイペース。AJを打線におくにしても、もう一枚、昨年のマギーのような手数の多い、生産性の高い打者を一緒に並べたいのだ。
足が遅く、守備でも三塁ではやや使いにくそうだが、当たれば儲けものと言うところか。銀次と併用するようだが。
年俸4000万円。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
アナと解説者はCM中何を話している?
好評発売中。アマゾンでも!
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。 河野昭修、本塁打大全
『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。
広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。
2007年のドラフト5順目、トップはデビッド・プライス。
マット・ウィ―タース、ジョーダン・ジマーマン、ジャンカルロ・スタントン、エリック・ソガード、ウィル・ミドルブルックスなどが同期。
一塁、三塁を守る。打力が期待されるポジションだが、パワー不足気味。
出世は早いとは言えず、ここ3年でようやくAAAに定着。打率.290台をマークしてきたが、レギュラーに使うだけの決め手に欠く状態だった。
そういう点ではNPB向けとは言えよう。
今季の楽天の外国人打者。
ユーキリスにかえて獲得したボウカーは可もなし不可もなしだが、チームを押し上げる力はない。
アンドリュー・ジョーンズはマイペース。AJを打線におくにしても、もう一枚、昨年のマギーのような手数の多い、生産性の高い打者を一緒に並べたいのだ。
足が遅く、守備でも三塁ではやや使いにくそうだが、当たれば儲けものと言うところか。銀次と併用するようだが。
年俸4000万円。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
アナと解説者はCM中何を話している?
好評発売中。アマゾンでも!
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。 河野昭修、本塁打大全
『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。
広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。
それにしても楽天の外国人獲得の責任者は…。一体誰がいつからやっているんだ?
これも外れたら…。配置転換してもらわないと。
やはりプロ野球経験者で外国人を見定める眼力があり、なおかつ英語を話せて交渉力がある人を「編成部外国人スカウト担当」としてフロントに入れないといけない。
となると、最近週刊誌で星野監督の次、と報道されている人物が適任のように思う。現役時代1年ほどアメリカ留学しているので…。
オヤジ、と慕う恩師もユニフォームを着るより背広で編成を担当したほうが力を発揮したのだからオヤジの二代目を目指すほうがいい。