誰かが10代の安打数ランキングのコンプリート版を作りそうな気がして、心配になったので先回りして作り直したざんす。ミーは小心者ざんす。
10代(早生まれの19歳は除く)の50本安打以上のランキング。
100安打以上に小玉明利と青田昇を追加。
青田は18歳でプロ入りし、2シーズンで116安打を打っている。
同じく2シーズンで白石勝巳は99安打。
以下、戦前の選手が多く含まれる。学制が違ったために18歳での入団が可能だったのだ。
「たこ足」中河美好、「猛牛」千葉茂、昔の名選手は本当に若かったのだ。
17歳から1軍で投げていたのは金田正一。10代のうちに3シーズンを過ごして投手ながら65安打。
現役では広島の東出が19歳で53安打。これは大した記録だ。
長島進は1920年生まれの捕手。1938年に金鯱軍に入団。1940年に出征し、1950年に毎日、51年には巨人にいた。
10代でナガシマと言えばこの選手ということになる。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。
大田卓司、全本塁打一覧|本塁打大全
広尾晃、3冊目の本が出ました。
100安打以上に小玉明利と青田昇を追加。
青田は18歳でプロ入りし、2シーズンで116安打を打っている。
同じく2シーズンで白石勝巳は99安打。
以下、戦前の選手が多く含まれる。学制が違ったために18歳での入団が可能だったのだ。
「たこ足」中河美好、「猛牛」千葉茂、昔の名選手は本当に若かったのだ。
17歳から1軍で投げていたのは金田正一。10代のうちに3シーズンを過ごして投手ながら65安打。
現役では広島の東出が19歳で53安打。これは大した記録だ。
長島進は1920年生まれの捕手。1938年に金鯱軍に入団。1940年に出征し、1950年に毎日、51年には巨人にいた。
10代でナガシマと言えばこの選手ということになる。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。
大田卓司、全本塁打一覧|本塁打大全
広尾晃、3冊目の本が出ました。
こうして見ると東出の現状は残念ですね