ここまで外国人のチョイスが成功するチームも珍しい。しかしそのために「チームの穴」が見過ごされがちだ。
2013年と2014年の陣容の比較。安打を打った投手を含むすべての打者。文字のえんじ色は規定打席以上。
2013年のグレーは移籍した選手。2014年のえんじ色地は新加入。薄緑色はマイナーからの昇格。ブルーは新外国人。表外のRankは、リーグ6球団のランク。
桧山、浅井と言うベテランが退き、コンラッドも退団。
新たにレッドソックスなどで代打だったマウロ・ゴメスを入れた。また久保康友の人的補償でDeNAの正捕手、鶴岡を獲得。
ゴメスは三振の多い打者ではあるが、勝負強い。コンスタントに安打を量産するマートンと出塁率の高い鳥谷の3人で得点を叩き出した。
結局、阪神打線はこれに尽きるのだ。
この3人が素晴らしかったために、他の選手の脆弱さが目立たなかったのだ。
上本が負傷した西岡の穴を埋めたし、大和も規定打席に達したが、1、2番としては平凡。上本のOPS.758は、合格点だが、大和は抜群の守備範囲はともかく、打者としては貧弱。
福留はシーズン終盤に勝負強いところは見せたが、もはや主軸を打つ力はない。
西岡はわずか24試合しか出られなかった。
捕手は新人の梅野が最多出場したが、守備はともかく、打ではまだ戦力とはみなされない。
高給取りをたくさん抱えて、守備でも攻撃でも、次世代の展望が見えないのが今の阪神だ。
中島の獲得に失敗し、鳥谷敬がMLB移籍を目指す中、来季の展望が見えない。このままでは投手陣の足を引っ張る可能性さえあろう。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。
大田卓司、全本塁打一覧|本塁打大全
広尾晃、3冊目の本が出ました。
2013年のグレーは移籍した選手。2014年のえんじ色地は新加入。薄緑色はマイナーからの昇格。ブルーは新外国人。表外のRankは、リーグ6球団のランク。
桧山、浅井と言うベテランが退き、コンラッドも退団。
新たにレッドソックスなどで代打だったマウロ・ゴメスを入れた。また久保康友の人的補償でDeNAの正捕手、鶴岡を獲得。
ゴメスは三振の多い打者ではあるが、勝負強い。コンスタントに安打を量産するマートンと出塁率の高い鳥谷の3人で得点を叩き出した。
結局、阪神打線はこれに尽きるのだ。
この3人が素晴らしかったために、他の選手の脆弱さが目立たなかったのだ。
上本が負傷した西岡の穴を埋めたし、大和も規定打席に達したが、1、2番としては平凡。上本のOPS.758は、合格点だが、大和は抜群の守備範囲はともかく、打者としては貧弱。
福留はシーズン終盤に勝負強いところは見せたが、もはや主軸を打つ力はない。
西岡はわずか24試合しか出られなかった。
捕手は新人の梅野が最多出場したが、守備はともかく、打ではまだ戦力とはみなされない。
高給取りをたくさん抱えて、守備でも攻撃でも、次世代の展望が見えないのが今の阪神だ。
中島の獲得に失敗し、鳥谷敬がMLB移籍を目指す中、来季の展望が見えない。このままでは投手陣の足を引っ張る可能性さえあろう。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。
大田卓司、全本塁打一覧|本塁打大全
広尾晃、3冊目の本が出ました。
チーム打率と出塁率はリーグ3位だが長打率はリーグ5位。四球数はリーグ1位だが盗塁数と成功率はリーグ最下位。長打力は平均以下で機動力をたまに使ってみると逆にチャンスをつぶしていたが、四球出塁の多さでカバーしてそれなりの得点を挙げていたといった状況ですね。鳥谷・ゴメス・上本・福留の四球数が多いです。
新加入のゴメスは長打率リーグ7位だが塁打数リーグ2位。長打力が大きく目立っていた訳ではないけど、準全試合出場の皆勤さで長打を稼ぎチームの得点に貢献しています。不振の選手や仮免レギュラーも多かったが、打線の軸になる鳥谷・マートン・ゴメスがほぼ欠場なしでコンスタントに働いたのは確かに大きかったようです。