公立中学から私立高校へ入るというのは、違う世界に足を踏み入れることである。中学上がりのクラスメイトは物腰も話すことも大人びていたし、自分たちとは違う人種に様に思えた。
1975年に大阪の明星高校に入学した私は、大きなカルチャーギャップを感じながら電車に乗って高校に通っていた。クラスに一人、背は大きくないもののがっちりとした体格で、周囲に威圧感を与える野球部員がいた。原田君というそのクラスメイトは、成績は常にトップクラス、そして1年生ながらレギュラーを張っていた。
当時の明星高校は、PLの中村順司監督が「打倒明星」と目標にしたくらいの強豪校で、直近では72年の夏の甲子園準々決勝で、優勝した津久見高校に0-1で敗退していた。
原田君はこの年に明星中学に入学している。2歳上には岡田彰布がいた。岡田は抜群の長打力で、すでに関西では知られた存在だった。岡田が高校生になる翌年は、明星は甲子園間違いなし、と言われたが、この選手は明星高校には進まず、北陽高校に進学した。
さて、その夏の甲子園の予選、明星は優勝候補の一角だったが、初戦で公立の阿倍野高校にまさかの敗退。スタンドで応援していた私は茫然とした。このとき、ベンチ入りせず応援団に交じって応援していた丸坊主の1年生野球部員の一人に、現在の民主党樽床伸二代議士がいたはずだ。私は面識はなかったが、野球を断念し、勉学に励んだ樽床君は、テストのたびに張り出される成績上位者に、ずっと名前を連ねるようになる。
2年生になると原田君は4番右翼、もう一人のクラスメイトだった野球部員、木村賢一君もベンチ入りするようになる。木村君は高校上がりだったが、声が大きく、威勢がよかった。彼は大学を出て江の川高校の野球部監督となり、谷繁元信を捕手に転向させた人物だ。
76年の明星は、のちに大洋に行ったサイドスローの山口忠良を擁し、やはり優勝候補の一角だったが、確かPL学園に準決勝で敗れたと記憶している。
3年生、原田君は3番右翼主将、4番に木村君。担任の教師から「原田は野球をやりながら成績もずっとトップだ、お前は何をしておるのか」と叱られていたが、私は二人が出る試合をわがことのように胸高鳴らせて応援した。しかし、この年も明星高校は甲子園進出はならなかった。
最後の試合、敗退が決まり、選手が整列してスタンドに挨拶するとき、原田君は幅の広い肩をゆするようにして泣いた。
原田君は勉強で有名大学に進む学力があったのだが、野球を続けるために明治大学に進んだ。このとき「原田と同じ大学に行きたい」と、ともに明治に進んだ同級生がいたのを覚えている。
翌年の秋、浪人生になった私は何とはなしに、昼のワイドショーを見ていた。すると母校の生徒が不純異性交遊をし、野球部員もそれに絡んでいたことが報じられた。
私は言葉も出なかった。このニュースはたちまちマスコミの餌食となり、当時の人気番組「ウィークエンダー」で桂朝丸(現ざこば)が身振り手振りで紹介する仕儀となった。
野球部は謹慎処分となった。
私は野球部員が特別扱いをされるのを当然だと思っていた。
大事な試合の前になると、食堂に父兄と野球部選手、学校関係者が集まって豪華な食事会をする。席にはビールや酒も出されていた。我々一般生徒はそれを窓からのぞいていたものだ。明星高校は商売人の子弟が多かったから、野球部の指導者が父兄から酒席の接待を受けることも多かったようだ。
野球部の生徒や父兄と、指導者の間には一種独特の関係が作られていた。そこには部外者が立ち入れないような雰囲気があった。
野球部の連中が飲酒、喫煙など大人のまねごとをしていたのも知っていた。大阪というませた土地柄では、それも当然だと思っていた。しかし、そうしたモラルや規律の弛緩が、取り返しのつかないスキャンダルにつながったのだ。
当時の野球部長は、社会科の教師で私と同じ駅で乗降していた。その後、たまたま駅で顔を合わせた時に「野球部がそういうことをしていたのは、みんな知っていましたよ」と話すと野球部長は「だったら、なぜ教えてくれなかったのだ」となじるようにいった。まだ20歳前だったが、私は「それを管理するのがあなたの仕事でしょ」と腹の中でつぶやいた。
以後、明星高校野球部は強豪校の看板を完全におろして現在に至っている。特待生として野球のできる中学生をスカウトすることもなくなった。数年前に甲子園の予選を見に行ったことがあるが、細くて小さな選手たちがちまちま動くさまは、芸能人野球大会を見るようだった。
高校野球やアマチュア野球に対して、私が不審の念を抱き続ける根底に、この個人的な思い出がある。しかし、今にして思えば、当時の私の母校の野球部はまだひどいというほどではなかったように思う。
巨額の金品が動き、選手売買がビジネスのようになっている今のアマチュア野球のモラルはもっと低いように思う。そして先日来の「裏契約」問題の底に、一部のアマ野球関係者の拝金主義があるように思う。
私にとってあこがれの存在だった原田君は、明治大学野球部では活躍できなかった。今はどうしているのか知らない。いいおやじ同士、酒でも飲みたいと思っている。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
当時の明星高校は、PLの中村順司監督が「打倒明星」と目標にしたくらいの強豪校で、直近では72年の夏の甲子園準々決勝で、優勝した津久見高校に0-1で敗退していた。
原田君はこの年に明星中学に入学している。2歳上には岡田彰布がいた。岡田は抜群の長打力で、すでに関西では知られた存在だった。岡田が高校生になる翌年は、明星は甲子園間違いなし、と言われたが、この選手は明星高校には進まず、北陽高校に進学した。
さて、その夏の甲子園の予選、明星は優勝候補の一角だったが、初戦で公立の阿倍野高校にまさかの敗退。スタンドで応援していた私は茫然とした。このとき、ベンチ入りせず応援団に交じって応援していた丸坊主の1年生野球部員の一人に、現在の民主党樽床伸二代議士がいたはずだ。私は面識はなかったが、野球を断念し、勉学に励んだ樽床君は、テストのたびに張り出される成績上位者に、ずっと名前を連ねるようになる。
2年生になると原田君は4番右翼、もう一人のクラスメイトだった野球部員、木村賢一君もベンチ入りするようになる。木村君は高校上がりだったが、声が大きく、威勢がよかった。彼は大学を出て江の川高校の野球部監督となり、谷繁元信を捕手に転向させた人物だ。
76年の明星は、のちに大洋に行ったサイドスローの山口忠良を擁し、やはり優勝候補の一角だったが、確かPL学園に準決勝で敗れたと記憶している。
3年生、原田君は3番右翼主将、4番に木村君。担任の教師から「原田は野球をやりながら成績もずっとトップだ、お前は何をしておるのか」と叱られていたが、私は二人が出る試合をわがことのように胸高鳴らせて応援した。しかし、この年も明星高校は甲子園進出はならなかった。
最後の試合、敗退が決まり、選手が整列してスタンドに挨拶するとき、原田君は幅の広い肩をゆするようにして泣いた。
原田君は勉強で有名大学に進む学力があったのだが、野球を続けるために明治大学に進んだ。このとき「原田と同じ大学に行きたい」と、ともに明治に進んだ同級生がいたのを覚えている。
翌年の秋、浪人生になった私は何とはなしに、昼のワイドショーを見ていた。すると母校の生徒が不純異性交遊をし、野球部員もそれに絡んでいたことが報じられた。
私は言葉も出なかった。このニュースはたちまちマスコミの餌食となり、当時の人気番組「ウィークエンダー」で桂朝丸(現ざこば)が身振り手振りで紹介する仕儀となった。
野球部は謹慎処分となった。
私は野球部員が特別扱いをされるのを当然だと思っていた。
大事な試合の前になると、食堂に父兄と野球部選手、学校関係者が集まって豪華な食事会をする。席にはビールや酒も出されていた。我々一般生徒はそれを窓からのぞいていたものだ。明星高校は商売人の子弟が多かったから、野球部の指導者が父兄から酒席の接待を受けることも多かったようだ。
野球部の生徒や父兄と、指導者の間には一種独特の関係が作られていた。そこには部外者が立ち入れないような雰囲気があった。
野球部の連中が飲酒、喫煙など大人のまねごとをしていたのも知っていた。大阪というませた土地柄では、それも当然だと思っていた。しかし、そうしたモラルや規律の弛緩が、取り返しのつかないスキャンダルにつながったのだ。
当時の野球部長は、社会科の教師で私と同じ駅で乗降していた。その後、たまたま駅で顔を合わせた時に「野球部がそういうことをしていたのは、みんな知っていましたよ」と話すと野球部長は「だったら、なぜ教えてくれなかったのだ」となじるようにいった。まだ20歳前だったが、私は「それを管理するのがあなたの仕事でしょ」と腹の中でつぶやいた。
以後、明星高校野球部は強豪校の看板を完全におろして現在に至っている。特待生として野球のできる中学生をスカウトすることもなくなった。数年前に甲子園の予選を見に行ったことがあるが、細くて小さな選手たちがちまちま動くさまは、芸能人野球大会を見るようだった。
高校野球やアマチュア野球に対して、私が不審の念を抱き続ける根底に、この個人的な思い出がある。しかし、今にして思えば、当時の私の母校の野球部はまだひどいというほどではなかったように思う。
巨額の金品が動き、選手売買がビジネスのようになっている今のアマチュア野球のモラルはもっと低いように思う。そして先日来の「裏契約」問題の底に、一部のアマ野球関係者の拝金主義があるように思う。
私にとってあこがれの存在だった原田君は、明治大学野球部では活躍できなかった。今はどうしているのか知らない。いいおやじ同士、酒でも飲みたいと思っている。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
進学校になっていったのは。
80年代なかばでは、星光とまではいかないものの、
相当勉強しないと行けない学校になってましたよ。