好不調の波があった5年間。
通算安打=Hと通算勝利数=W セーブ=S、そしてH=1ポイント、W=10ポイント、S=5ポイント。移籍後の記録は加算していない。ただし元のチームに復帰した時はその数字も加算。要するにドラフトで獲得した選手が、直接的にどれだけ貢献したかを数値化。赤枠は逆指名枠。

HT-95-99


1995年、舩木聖士は1年目からローテに入ったが、とにかくよく負けた。通算では9勝24敗。

1996年、天才肌のスラッガー今岡が出た。しかし十分な活躍とは言えなかった。関本は、レギュラーでずっと使われていたら立派な成績を残したのではないか。濱中も才能あふれる打者だったが盛りは短かった。

1997年、井川慶はMLBに行かなければエースとして君臨したことだろう。結果論だが。坪井はMLBに挑戦したのち昨年引退。

1998年、松坂世代、藤川は阪神史上最高のクローザーだろう。福原は辛抱強いセットアッパーとして息の長い活躍。

1999年、上坂が少し働いたくらいで低調な年だった。


私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!




クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。
1974年鈴木啓示、全登板成績【西本近鉄での1年目】



広尾晃、3冊目の本が出ました。