前の5年に比べるとやや小粒だが、個性的な選手が入団。
通算安打=Hと通算勝利数=W セーブ=S、そしてH=1ポイント、W=10ポイント、S=5ポイント。移籍後の記録は加算していない。ただし元のチームに復帰した時はその数字も加算。要するにドラフトで獲得した選手が、直接的にどれだけ貢献したかを数値化。線の下はドラフト外。えんじ色は移籍。

C-1970-1974


1970年、速球派の先発佐伯、先発、救援で活躍したアンダースローの金城基泰、阪急で15勝した永本裕章が出た。

1971年、水沼とともにカープのホームベースを守った道原が出る。永射は左のサイドスロー、ライオンズで長く活躍。岡義明はコーチで高い評価。

1972年、ダイナミックなフォームのエース池谷が入団。

1973年、内野守備の要、渋い打撃でも鳴らした木下が出る。

1974年、打撃、走塁で魅力を振りまいたスター、高橋慶彦が出る。ドラフト外の中尾は守備のスペシャリストだった。

私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!




クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。
1973年小山正明、全登板成績【320勝を達成し引退】



広尾晃、3冊目の本が出ました。