一番やる気がないチームと言う印象。
左側が2014年、右が2015年の陣容。欄外は移籍元、移籍先の球団。えんじ色は規定打席以上。

能力の高い捕手、ミゲル・モンテロがカブスに移籍、若手のディディ・グレゴリアスはヤンキースへ、ブレークの可能性あり。マーチン・プラドはマイアミへ、ジェラルド・パーラはミルウォーキーへ。
しかし、新規で獲得した選手は無し。
キューバからアブレイユなどとともに活躍したトーマスを獲得したのみ。
他は、穴をありあわせの選手で埋めて開幕を迎えようとしている。
ゴールドシュミットの復活は間違いないだろうが、球団側にやる気が見られない。
招待選手にニック・プントやレアードと言う有名選手がいる。
こういう顔ぶれから、使える選手を見出すのかもしれない。
昨年も低調だったが、今季も期待できそうにない。
4/8補遺

捕手のジョーダン・パチェコを招待選手から引き揚げた。他には大きな変化なし
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。
1977年鈴木康二朗、全登板成績【初の2ケタ勝利&あの打たれた本塁打】
広尾晃、3冊目の本が出ました。



能力の高い捕手、ミゲル・モンテロがカブスに移籍、若手のディディ・グレゴリアスはヤンキースへ、ブレークの可能性あり。マーチン・プラドはマイアミへ、ジェラルド・パーラはミルウォーキーへ。
しかし、新規で獲得した選手は無し。
キューバからアブレイユなどとともに活躍したトーマスを獲得したのみ。
他は、穴をありあわせの選手で埋めて開幕を迎えようとしている。
ゴールドシュミットの復活は間違いないだろうが、球団側にやる気が見られない。
招待選手にニック・プントやレアードと言う有名選手がいる。
こういう顔ぶれから、使える選手を見出すのかもしれない。
昨年も低調だったが、今季も期待できそうにない。
4/8補遺

捕手のジョーダン・パチェコを招待選手から引き揚げた。他には大きな変化なし
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。
1977年鈴木康二朗、全登板成績【初の2ケタ勝利&あの打たれた本塁打】
広尾晃、3冊目の本が出ました。
Yasmany Tomasを獲得した上、Owingsと守備位置が逆になってます。