追いかけるのやめようかな、とは思うが、デビュー以来マークしているので、一応書く。

昨日のオリックス戦

hankachi-0823


オリックスは相変わらず調子は良くないが、打線は少し上向き。中島裕之が打点を稼いでいる。
新人の小田裕也が抜擢されて1番を打つ。社会人出身だがドラ8だ。

立ち上がり、二死から糸井に左前打、中島の二塁打で二三塁。しかしブランコは右飛。
3回は三人を外野フライに打ち取る。三者凡退だが、球は高めに浮き、調子が良いとは思えない。
3回、二巡目。安達を除いてよい当たりだった。糸井のタイムリーで先制点が入る。1点で済んでよかったという感じ。
4回、球が少し落ち着いてきた。駿太の安打のみ。
5回、二死から糸井が二塁打、完璧にタイミングが合っている。
6回、二死まで行って勝ち星はつかなくても初のQSかと思われたが、駿太の安打、川崎四球、山崎勝安打で2点目、さらに新人小田が左翼に一発。あっという間に粉砕された。

ここ2度の投球もそうだが、5回までは何とか粘りの投球ができる。しかし、それ以降が「未知の領域」になっている。
今日、二軍落ち。二軍で好投している新垣勇人を試すためだという。
もうちょっと、という見方もあるが、やっぱりがっかりである。


私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!


1973年田中章、全登板成績【リリーフ中心も初の2ケタ勝利】