90歳という高齢でもあり、驚きはしないが、一つの歴史が終わったという感がある。


ヨギとはインドの呪術師にまつわる言葉のようだが、少年時代からのあだ名だったという。
1943年にプロ入り。
キャリアSTATS

Yogi Berra


終戦直後の1946年にヤンキースに昇格し、63年まで18年間プレーした。1年だけ同じニューヨークのメッツでプレー。
とにかく黄金期のヤンキースの捕手だった。
レギュラーになった1948年には、ジョー・ディマジオ、トミー・ヘンリック、ビリー・ジョンソン、フィル・リズートなどの野手、エド・ロパット、アリー・レイノルズなどの投手がいた。この年、捕手はガス・ニアホスが82試合、ベラが71試合。ベラは外野を50試合守っている。

ミッキー・マントル、ロジャー・マリスの時代に全盛期を迎える。

ヤンキースでの最終年のチームメイトには、ジョー・ペピトーン、クリート・ボイヤー、ボビー・リチャードソン、エルストン・ハワードなどの野手、ホワイティ・フォード、ジム・バウトンなどの投手がいた。

173cmは当時としても小柄だった。盗塁阻止率はキャリアで49%。リードと強肩が持ち味だったのだ。

珍語録で知られる点など、長嶋茂雄的な人気もあったようだが、私は理解不能。

引退直後の64年にヤンキースの監督となり、いきなり優勝。メッツでも優勝。メッツ監督時代に日米野球で来日したのを覚えている。

松井秀喜の凱旋試合だった東京ドームでのヤンキース開幕戦に来たのも覚えている。


私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!


1980年柳田豊、全登板成績【3年連続2ケタ勝利・自己最多タイ13勝】