現時点では、A組は3チーム、B組は2チームまでがトーナメント進出が決まっている。最終戦に勝負をかけるチームがある。そこに台湾が入っているのが切ないところだ。
勝敗表
A組、カナダが4連勝。しかし最終戦、オランダに負けると2位に落ちる。勝敗が同じ場合、直接対決で勝った方が上位と決まっているのだ。
キューバは昨日、台湾に負けた。台湾は大いに盛り上がった。昨日台湾が負けていたら、この大会は地元では終わっていたところだ。
キューバは台湾に負けてプエルトリコに勝った。
台湾は今のところ4位だが、プエルトリコに負けて星数で並ばれると直接対決のために5位に落ちる。まさに今日が決戦だ。今日はこれを見に行く。
B組、日本は韓国に既に勝っているので、1位勝ち抜けが決定。今日のベネズエラ戦、大谷を温存し、西で行くようだ。ちょっと残念。
韓国がメキシコに勝って2位、アメリカは今日、韓国に負けた場合、ベネズエラ、メキシコ戦の勝敗いかんでは5位に落ちる可能性がある。
ベネズエラはメキシコに敗れた場合、相星だがメキシコの下に来る。しかしアメリカが負けて相星になったときには、ベネズエラはアメリカに勝っているので4位に上がる。
3チームが微妙な争いをすることになる。
面白い展開になっている。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
2015年イ・デウン、全登板成績【9勝を上げAクラス入りに貢献
地元の台湾も次戦はプレッシャーがすごいでしょうね。