讀賣新聞
徳島県阿南市の少年野球チームで先月、40歳代の男性監督が、練習中にミスをした小学3~5年の選手5人に、罰として全裸でランニングをさせていたことがわかった。
元監督によると、11月28日に市内の小学校で練習中、「キャッチボールでミスをしたら裸で走ることにしよう」と提案。選手11人のうち捕球し損なうなどした男児5人が裸になり、グラウンドを1~2周走ったという。その後、保護者の中から苦情が寄せられた。
元監督は「軽率な気持ちで提案してしまった。選手や保護者に申し訳ない」と話した。
指導者は保護者に謝罪し、辞任したという。
わずか11人しか選手がいないのに、こういうことをしたのだ。この指導者の頭の中身が知れる。
思春期に差し掛かる年齢で、衆目の中、全裸で走らされた5人の心の痛みが伝わってくる。
彼らは野球が心の底から嫌いになったのではないか。
5人の親、とりわけ母親は、怒り狂ったはずだ。野球とはなんと野蛮で野卑なスポーツだと思ったはずだ。
そして、この記事を読んだ人々の多くは「まだこんなことをやっているのか」と思い、「野球はダメだな」と思ったはずだ。
一方で、この指導者は、周囲に「昔はこれくらいのことで騒がれることはなかった」と言ったのではないか。裸で走らされたかどうかはわからないが、一昔前まで野球指導者は、選手を暴力と恫喝で徹底的に支配していた。
熱心な指導者とは、鉄拳も辞さない怖い指導者であり、彼らの指導に耐えてこそ、良い選手が生まれるとされた。
中高年以上の野球指導者の多くは、今もそう思っている。
野球だけではなく、日本のアマチュアスポーツのエリート層は、指導者の圧政下生まれてきた。そうしないと強い選手は生まれないとされてきた。
高校のスポーツ指導者に話を聞くと
「昔はいうことを聞かない生徒は、殴って従わせたが、今はそういうわけにいかない」
「今の子は、ちょっと叱るとすぐにふくれる、すねる」
などという声をよく聞く。
そこから見えるのは、
「昔の指導は間違っていないが、時代が変わったから、子供のメンタルも変わったから、指導法を変えざるを得ない」という認識だ。
多くの指導者は昔の鉄拳制裁を辞さない指導の方がよいと思っているのではないか。
その認識が間違っているのは、多くの国際大会でのアスリートの実績が物語っている。日本のアスリートは技術レベルが高く、よく鍛えられているが、自分で判断し、能動的に動くことが苦手だ。そのために、一定レベルから上に進めない選手が多い。
指導者の言うことに従っているだけの選手は、世界では通用しないのだ。
MLBに移籍して成功している選手たちは、みな自己管理ができ、自分で技術を磨き、活路を見出すことができる。指導者たちの圧政を振り切って独立した選手が、世界で成功することができるのだ。
あえて言えば、これまでの日本のスポーツ指導者の指導法は、技術はともかく、選手の指導面、メンタル面では間違っていたというべきではないか。これを認識し、全否定するところから始めないと、活路は見いだせないのではないか。
徳島のこの指導者のような男は、「野球を滅ぼす」人間であり、「野球の敵」だと言ってよいのではないのか。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
2015年宮西尚生、全登板成績【8年連続50試合以上登板のタフネス】
発売しました!
元監督は「軽率な気持ちで提案してしまった。選手や保護者に申し訳ない」と話した。
指導者は保護者に謝罪し、辞任したという。
わずか11人しか選手がいないのに、こういうことをしたのだ。この指導者の頭の中身が知れる。
思春期に差し掛かる年齢で、衆目の中、全裸で走らされた5人の心の痛みが伝わってくる。
彼らは野球が心の底から嫌いになったのではないか。
5人の親、とりわけ母親は、怒り狂ったはずだ。野球とはなんと野蛮で野卑なスポーツだと思ったはずだ。
そして、この記事を読んだ人々の多くは「まだこんなことをやっているのか」と思い、「野球はダメだな」と思ったはずだ。
一方で、この指導者は、周囲に「昔はこれくらいのことで騒がれることはなかった」と言ったのではないか。裸で走らされたかどうかはわからないが、一昔前まで野球指導者は、選手を暴力と恫喝で徹底的に支配していた。
熱心な指導者とは、鉄拳も辞さない怖い指導者であり、彼らの指導に耐えてこそ、良い選手が生まれるとされた。
中高年以上の野球指導者の多くは、今もそう思っている。
野球だけではなく、日本のアマチュアスポーツのエリート層は、指導者の圧政下生まれてきた。そうしないと強い選手は生まれないとされてきた。
高校のスポーツ指導者に話を聞くと
「昔はいうことを聞かない生徒は、殴って従わせたが、今はそういうわけにいかない」
「今の子は、ちょっと叱るとすぐにふくれる、すねる」
などという声をよく聞く。
そこから見えるのは、
「昔の指導は間違っていないが、時代が変わったから、子供のメンタルも変わったから、指導法を変えざるを得ない」という認識だ。
多くの指導者は昔の鉄拳制裁を辞さない指導の方がよいと思っているのではないか。
その認識が間違っているのは、多くの国際大会でのアスリートの実績が物語っている。日本のアスリートは技術レベルが高く、よく鍛えられているが、自分で判断し、能動的に動くことが苦手だ。そのために、一定レベルから上に進めない選手が多い。
指導者の言うことに従っているだけの選手は、世界では通用しないのだ。
MLBに移籍して成功している選手たちは、みな自己管理ができ、自分で技術を磨き、活路を見出すことができる。指導者たちの圧政を振り切って独立した選手が、世界で成功することができるのだ。
あえて言えば、これまでの日本のスポーツ指導者の指導法は、技術はともかく、選手の指導面、メンタル面では間違っていたというべきではないか。これを認識し、全否定するところから始めないと、活路は見いだせないのではないか。
徳島のこの指導者のような男は、「野球を滅ぼす」人間であり、「野球の敵」だと言ってよいのではないのか。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
2015年宮西尚生、全登板成績【8年連続50試合以上登板のタフネス】
発売しました!
だから昔の指導方針は正しいと判断していると判断しているのではないでしょうか。
全裸で走らせたのは問題ですが、厳しく接すること自体は間違っていないと思いますよ。