セ・リーグの外国人獲得状況。
2015年と2016年の比較。グレー地は在籍、白地は退団。赤字は新加入、青字は移籍、緑字は育成。

Gaikokujin-CL


ヤクルトはクローザーのバーネットがMLBに移籍。マイナーの経験しかなかったから栄典ではある。ロマンはよく働いたが放出。どこかが獲得するのではないか。あるいはMLBからオファーがあったか。代わって3人の投手を獲得。私はルーキーが良いと見た。
野手は不良資産化していたミレッジをようやく切ることができた。バレンティン1枚だが、今の打線ならそれ以上は不要かもしれない。超お買い得のデニングは再雇用の可能性があるのではないか。

巨人、昨年はポレダ、マイコラスというスターターが成功。しかし途中で獲得したフランシスコ、カステヤーノスは全くの外れ。セぺダに至っては無安打。
今季はクルーズをロッテから獲得、ギャレットもとった。
育成2人を含め、最多の9人。昨年と同じだが、昨年は選手が使えないと分かった後の補強だった。今年は最初から9人。シーズンが始まる前からデッドストックになる選手が出ることがほぼ確定している。

阪神は実績のあるマートンを切って、ヘイグを入れる。この選手は働くだろう。クローザーの呉昇桓を失ったのは痛恨。マテオ、ドリスがその穴を埋めるかどうかは微妙。

広島は左のエースになったジョンソンと元本塁打王エルドレッドを残し、3人の外国人を入れた。いずれも微妙な選手だ。
中日から移籍のルナは長打力が衰えていたが、計算は出来よう。

中日はお得意のドミニカ共和国枠で選手を獲得してきたが、日本人選手と大差ない成績の選手が多かった。それでも良しとしている感がある。
勝ち星には恵まれなかったが安定感のあった先発のバルデスと、シーズン中に四国から呼び寄せたネイラー、守備の評価の方が打撃より高いエルナンデスを残し、投手2人、外野手一人を入れる。ビシエドは大物ではあるが現時点での実力は未知数。

DeNAは好成績を残したエレラはともかく、ビロウ、モスコーソまで残留が決まった。ここにぺトリックを加えた。
一塁のロペスはセ・リーグ一優秀な外国人打者だった。これにロマック。選球眼はまずまずだが、どうだろうか。

外国人枠は4であり、野手、投手ともに最大3人しか登録できないこと、そして捕手を除く野手の枠はセが7つ、パが8つしかないことを考えると、選手の過剰な獲得はあまり意味がないと思われる。



私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!


1989年西本聖、全登板成績【中日へトレード、意地の最多勝 】

発売しました!