毎日、公式サイトを見ていた。昨日までNRI(キャンプ招待選手)のステイタスだったが、今朝、Activeになった。しかし25人枠ではなく、40人枠だ(修正)。
MLBでは野手だけで50人以上の選手がスプリング・キャンプに参加する。メジャー契約、40人枠、NRI、そしてマイナー契約。
その中から17人前後が開幕ロースターに残る。あとはマイナー行きか、契約解除かトレードだ。
今季、マリナーズはここまで54人の選手が、スプリング・キャンプの試合に出てきた。

捕手は3人、これは定石。競争が激しいからみんな良く打っている。ズニーノが40人枠。厳しいものだ。
一塁手、アダム・リンドがレギュラーで、元プロスペクトのヘスス・モンテロ。李大浩はこれに次ぐ位置。捕手上がりのモンテロは打撃が売りだったが、ずっと期待を裏切っている。
李はリンドの控えというよりDH候補か。
二塁手、大看板のカノで決まり。控えにサルディニャス。
三塁は、鉄板でカイル・シーガー。他の選手はほとんど試しもしなかった。
遊撃は若いタイラーとマルテ。打撃がポイントだろう。
外野は左翼は青木だが、しぶとさで定評のあるセス・スミスがいる。全く油断できないところだ。
中堅はレンジャースから来たレオニス・マーティンだが、これは安泰ではないだろう。
右翼は屈指の長距離打者ネルソン・クルーズがどかっと座る。
まだNRIで9人が残っているが、この中からメジャー契約を勝ち取る選手は出ないだろう。怪我などのことも考え、キープしている程度か。
グレーはすでにキャンプを去った選手。20代前半の若手が多いが、厳しいものだ。
李は柔らかい打撃と、意外にやる守備が評価されたか。四球もしっかり選んだ。とにかく賢い打者だ。DH,一塁としてチャンスが与えられるだろう。
これでソフトバンクに復帰する選択肢はなくなった。今季の楽しみが増えた。
開幕戦本塁打王は誰だ!(前編)
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中


その中から17人前後が開幕ロースターに残る。あとはマイナー行きか、契約解除かトレードだ。
今季、マリナーズはここまで54人の選手が、スプリング・キャンプの試合に出てきた。

捕手は3人、これは定石。競争が激しいからみんな良く打っている。ズニーノが40人枠。厳しいものだ。
一塁手、アダム・リンドがレギュラーで、元プロスペクトのヘスス・モンテロ。李大浩はこれに次ぐ位置。捕手上がりのモンテロは打撃が売りだったが、ずっと期待を裏切っている。
李はリンドの控えというよりDH候補か。
二塁手、大看板のカノで決まり。控えにサルディニャス。
三塁は、鉄板でカイル・シーガー。他の選手はほとんど試しもしなかった。
遊撃は若いタイラーとマルテ。打撃がポイントだろう。
外野は左翼は青木だが、しぶとさで定評のあるセス・スミスがいる。全く油断できないところだ。
中堅はレンジャースから来たレオニス・マーティンだが、これは安泰ではないだろう。
右翼は屈指の長距離打者ネルソン・クルーズがどかっと座る。
まだNRIで9人が残っているが、この中からメジャー契約を勝ち取る選手は出ないだろう。怪我などのことも考え、キープしている程度か。
グレーはすでにキャンプを去った選手。20代前半の若手が多いが、厳しいものだ。
李は柔らかい打撃と、意外にやる守備が評価されたか。四球もしっかり選んだ。とにかく賢い打者だ。DH,一塁としてチャンスが与えられるだろう。
これでソフトバンクに復帰する選択肢はなくなった。今季の楽しみが増えた。
開幕戦本塁打王は誰だ!(前編)
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中
毎年キャンプでメジャー契約を勝ち取るのは1、2人ぐらい。
成績も特別によかったわけでもなかった。
年棒1M+オプションだし、とりあえずキープしたのかな?