優勝したチームには、当然ながら好成績を上げた選手がたくさんいる。それが、実力なのか、フロックなのかが、来年を占うカギとなる。

打撃陣 えんじ色は退団、移籍、ブルーは新加入

HC-2016-H


捕手を除くすべてのポジションで打撃成績が向上。昨年時点でもポストシーズンに行く実力があったから、その上積み分でぶっちぎりの優勝をした。

捕手の石原はベストナインとゴールデングラブに輝いたが、ちょっと過分な気がする。

一塁の新井はMVPだが、貢献度はそれほど高くない。しかし昨年より成績を伸ばした。

二塁の菊池は、昨年が悪すぎた。本来、このくらい打つ選手だ。

三塁は今年も固定できなかったが、ルナの離脱で安部が結果を出した。来季以降はわからない。

遊撃の田中広輔は、打率こそやや下がったが、他の数字はアップ。それでもいい数字とは言えないが、守備面も含めれば貢献度は大きい。

外野の3人、鈴木は実質今年デビュー。スラッガーとして売り出していくだろう。丸はリーグ屈指の外野手になった。出塁率の高さが何と言っても魅力。エルドレッドは、力はあるが、来季のことはわからない。

こうしてみると捕手、一塁、三塁、外野の一枚が不確定要素。このポジション次第だが、来季もポストシーズン進出は堅い戦力だと思う。




nabibu-Yakyu01
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!