台湾ウィンターリーグは、リーグ戦が終了し、昨日から決勝ラウンドに入っている。
勝敗表は以下の通り。
昨日は、台北で、政治経済からスポーツまで、いろいろな台湾の情報を日本語で発信している通信社のジャーナリスト羅友辰さんに、おいしいお昼ご飯をごちそうになった。
「台湾はプロが弱いのが問題ですね。最下位とはね」と羅さんは言った。
台湾プロ野球CPBLは、度重なる八百長問題を起こしたこともあって、信用が低くて、良い選手が集まらない。
このために、アマの方が強いのだ。
数字を見ればわかるが、チーム打率では6チームともに極端な差はない。日本を除く4球団は防御率が悪い。
そして守備率は、欧州選抜とCPBLがはっきり落ちている。
CPBLは、17試合で37個も失策した。
「投球」「守備」という守りの要素が、極端に劣っているのだ。
日本からCPBLに行った指導者は台湾の野球は「打つだけ」「投げるだけ」だと指摘するが、なかなかその段階から這い上がれないのだ。
昨日は台北から新幹線で雲林を経由して斗六に行き、CPBLとヨーロッパ選抜の5位、5位決定戦を見た。
この試合から有料、200台湾ドルを払う。
結論から書けば、凡戦だった。ヨーロッパが繰り出す投手陣を、CPBL打線は打撃練習のように打ちまくった。
そして投手はヨーロッパ打線を6安打散発に抑えた。
順位としては最下位を逃れたわけだ。
しかし、それで良しとする人はほとんどいないだろう。プロのトップリーグに人材が集まらない現状を打破するためには、野球のレベルを挙げなければならない。
台湾で一番気になるのは内野守備。少し横にそれた打球は、追いついてもアウトにすることができない。取ってから送球までが遅いし、体勢を立て直さないと送球できない。
そういうところはNPB、MLBの野球を見慣れているとはっきり物足りなく感じた。
もちろん「伸びしろがある」という言い方もできようが、いつまでも伸びしろのままではいけないだろう。
台湾野球は質的に進化しなければならない。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
昨日は、台北で、政治経済からスポーツまで、いろいろな台湾の情報を日本語で発信している通信社のジャーナリスト羅友辰さんに、おいしいお昼ご飯をごちそうになった。
「台湾はプロが弱いのが問題ですね。最下位とはね」と羅さんは言った。
台湾プロ野球CPBLは、度重なる八百長問題を起こしたこともあって、信用が低くて、良い選手が集まらない。
このために、アマの方が強いのだ。
数字を見ればわかるが、チーム打率では6チームともに極端な差はない。日本を除く4球団は防御率が悪い。
そして守備率は、欧州選抜とCPBLがはっきり落ちている。
CPBLは、17試合で37個も失策した。
「投球」「守備」という守りの要素が、極端に劣っているのだ。
日本からCPBLに行った指導者は台湾の野球は「打つだけ」「投げるだけ」だと指摘するが、なかなかその段階から這い上がれないのだ。
昨日は台北から新幹線で雲林を経由して斗六に行き、CPBLとヨーロッパ選抜の5位、5位決定戦を見た。
この試合から有料、200台湾ドルを払う。
結論から書けば、凡戦だった。ヨーロッパが繰り出す投手陣を、CPBL打線は打撃練習のように打ちまくった。
そして投手はヨーロッパ打線を6安打散発に抑えた。
順位としては最下位を逃れたわけだ。
しかし、それで良しとする人はほとんどいないだろう。プロのトップリーグに人材が集まらない現状を打破するためには、野球のレベルを挙げなければならない。
台湾で一番気になるのは内野守備。少し横にそれた打球は、追いついてもアウトにすることができない。取ってから送球までが遅いし、体勢を立て直さないと送球できない。
そういうところはNPB、MLBの野球を見慣れているとはっきり物足りなく感じた。
もちろん「伸びしろがある」という言い方もできようが、いつまでも伸びしろのままではいけないだろう。
台湾野球は質的に進化しなければならない。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
もともと若手に試合経験積んでこいって大会で若手のガチ選抜を組んでるわけではないので
今年のイースタンとウエスタンを見ればわかりますが今回の2チームは戦力上差がありますがじゃあウエスタンというリーグそのものがイースタンより劣るのか?と言われるとまた違います
台湾アマはU23にも出たメンツがほとんどみたいですし
繰り返しておきますが台湾がアマのいい素材がマイナーに行っているという現状はありますがこのリーグでどうこう言えるものではないと思います
あくまで選手個人個人を見るべきリーグだと