こうして成績を見ると、阪急時代はすごい外野手だったことがわかる。
1952年3月生まれ。同年早生まれに太田 幸司、山下 大輔 、MLBではフレッド・リン、ロイ・スモーリー、ホアキン・アンダーハ-。
広島県立大竹高校、三菱重工三原を経て1975年ドラフト2位で阪急へ
1972年、高校時代に南海ホークスから4位指名を受ける。高校の先輩、広瀬淑功が家にやってきたが入団しなかった。
初出場は1976年4月3日、西宮球場の近鉄戦、、2回裏に正垣宏倫の代走。
阪急入団時は内野手だったが、外野に転向。3年目に大熊忠義に代わってレギュラーのポジションを獲得。1番福本。2番簑田というコンビができる。
体は大きくなく痩せていたが、パワーがあり、長打が持ち味。さらに足も福本豊に匹敵した。そして何よりも外野守備。守備範囲が広く、機敏な守備。肩もよく、補殺が多かった。
1980年、83年と30本塁打。引退した長池徳士に代わって3番を打つことも多かった。
1983年にはトリプル3を達成。大きな話題となる。
1000本安打は1985年8月24日、ナゴヤ球場の近鉄戦)、3番右翼で先発し、9回表に鈴木康二朗から左翼線タイムリー二塁打。
地味な阪急ブレーブスにあっては、男前でもあり花形選手となる。
しかし熊野輝光、山森雅文らの台頭、成績の下落もあり、1988年、阪急は巨人に金銭トレードする。
当時、このトレードは不可解に思ったものだ。福本豊が衰える中、簑田が外野のリーダーになると思われたからだ。
「週刊ベースボール」の表紙に巨人のキャップをかぶった簑田がでかでかと載っていたのを覚えている。
大いに期待されたが、成績は振るわず、3年で引退した。
引退後はコーチ、解説者。ゴルフのレッスンプロも勤める。
2016年J.ルーキ、全登板成績【リーグ3位の39ホールドポイント】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
広島県立大竹高校、三菱重工三原を経て1975年ドラフト2位で阪急へ
1972年、高校時代に南海ホークスから4位指名を受ける。高校の先輩、広瀬淑功が家にやってきたが入団しなかった。
初出場は1976年4月3日、西宮球場の近鉄戦、、2回裏に正垣宏倫の代走。
阪急入団時は内野手だったが、外野に転向。3年目に大熊忠義に代わってレギュラーのポジションを獲得。1番福本。2番簑田というコンビができる。
体は大きくなく痩せていたが、パワーがあり、長打が持ち味。さらに足も福本豊に匹敵した。そして何よりも外野守備。守備範囲が広く、機敏な守備。肩もよく、補殺が多かった。
1980年、83年と30本塁打。引退した長池徳士に代わって3番を打つことも多かった。
1983年にはトリプル3を達成。大きな話題となる。
1000本安打は1985年8月24日、ナゴヤ球場の近鉄戦)、3番右翼で先発し、9回表に鈴木康二朗から左翼線タイムリー二塁打。
地味な阪急ブレーブスにあっては、男前でもあり花形選手となる。
しかし熊野輝光、山森雅文らの台頭、成績の下落もあり、1988年、阪急は巨人に金銭トレードする。
当時、このトレードは不可解に思ったものだ。福本豊が衰える中、簑田が外野のリーダーになると思われたからだ。
「週刊ベースボール」の表紙に巨人のキャップをかぶった簑田がでかでかと載っていたのを覚えている。
大いに期待されたが、成績は振るわず、3年で引退した。
引退後はコーチ、解説者。ゴルフのレッスンプロも勤める。
2016年J.ルーキ、全登板成績【リーグ3位の39ホールドポイント】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
それにしても出塁率も高いし、福本、蓑田と揃ってて。
そりゃ阪急が強いのも納得だわ。
1984年のリーグ優勝の時には盗塁こそ少なくなってるけど、福本、蓑田、松永浩美と走れる選手に加えて三冠王ブーマーですからね。
豪華なメンバーです。