パがはじめた春休みのウィークデーのデーゲームは、どこも大入り。大盛況だ。昨日はロッテ、日ハム戦をテレビで観戦した。
もはや斎藤佑樹が投げるからではない。佐々木千隼を見たかったのだ。
試合戦況

1回、オープン戦からいいところを見せて、新人ながら開幕ローテに入った佐々木だが、さすがに緊張しているのか制球が定まらない。先頭の西川は外角低めの速球で三振させるが、大谷は警戒もあるか四球、しかし近藤は併殺に切って取る。
斎藤はボールが動いている。チェンジアップ、2シームで三者凡退。
2回、佐々木は中田翔を歩かせる。横尾も歩き一二塁、しかし石井はバント失敗、二ゴロで一三塁に。これで立ち直る。走者に残った石井が市川に刺される。日本ハムの拙攻。
斎藤は一死から鈴木が安打。鈴木は二盗し、井上のタイムリーで先制。鈴木、井上の「並」「特盛」コンビは今年のロッテの魅力だ。
3回、佐々木は市川を打ち取ってから、中島を歩かせる。暴投で二進し、西川の中前打で失点。独り相撲だ。
斎藤は、角中に二塁打を打たれるが、抑える。パラデスを2シームでうまく料理している。
4回、佐々木は先頭の中田に安打を打たれる。二死後レアードを歩かせるが後続を断つ。
斎藤は、鈴木に内角直球をぶつける。一死後井上に右中間を抜ける二塁打。2点目。野球選手とは思えない体だが、井上のミート力は抜群。
5回、佐々木は中島に中前打を打たれる。西川、大谷を連続三振。近藤は歩かせ、中田を三振に切って取ってガッツポーズ。これ、お行儀悪いと思う。佐々木は97球で降板。
斎藤は大嶺翔にスライダーを打たれ安打、バントで送られるが後続を断つ。
6回裏、斎藤はマウンドに上がったが、パラデスを歩かせたところで吉井コーチがマウンドに。斎藤はここまで。
なぜか斎藤は、非常に満足そうな笑顔を浮かべた。チームは負けている。5回を投げたとはいえ、走者を残してマウンドを降りた。今年は28歳になる瀬戸際投手にとって、それは不本意な成績ではないのか。責任感はどこにいったのか?
ベンチに戻っても斎藤のにやにやは止まらなかった。責任投球回を投げたとはいえ、87球しか投げていないのに、走者を1人出しただけで替えられた。信用がないのは明らかだ。追加点が入って負けがついた。
「次に首がつながった」のがうれしくて彼は笑みを浮かべたのか?その程度の認識なのか?そこまでレベルが落ちたのか。
佐々木千隼は初先発初勝利。荒れ球を克服すれば、ローテに定着するだろう。しかし日ハム首脳陣は斎藤を評価したとは思えない。大谷の復帰を待たずして、勢いのある投手が出てくれば、すぐに6番目のローテの座はとってかわるだろう。
何がうれしくて笑っていたのか知らないが、ハンカチにはまたまた失望した。


開幕戦本塁打王は誰だ!(後編)
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!


試合戦況

1回、オープン戦からいいところを見せて、新人ながら開幕ローテに入った佐々木だが、さすがに緊張しているのか制球が定まらない。先頭の西川は外角低めの速球で三振させるが、大谷は警戒もあるか四球、しかし近藤は併殺に切って取る。
斎藤はボールが動いている。チェンジアップ、2シームで三者凡退。
2回、佐々木は中田翔を歩かせる。横尾も歩き一二塁、しかし石井はバント失敗、二ゴロで一三塁に。これで立ち直る。走者に残った石井が市川に刺される。日本ハムの拙攻。
斎藤は一死から鈴木が安打。鈴木は二盗し、井上のタイムリーで先制。鈴木、井上の「並」「特盛」コンビは今年のロッテの魅力だ。
3回、佐々木は市川を打ち取ってから、中島を歩かせる。暴投で二進し、西川の中前打で失点。独り相撲だ。
斎藤は、角中に二塁打を打たれるが、抑える。パラデスを2シームでうまく料理している。
4回、佐々木は先頭の中田に安打を打たれる。二死後レアードを歩かせるが後続を断つ。
斎藤は、鈴木に内角直球をぶつける。一死後井上に右中間を抜ける二塁打。2点目。野球選手とは思えない体だが、井上のミート力は抜群。
5回、佐々木は中島に中前打を打たれる。西川、大谷を連続三振。近藤は歩かせ、中田を三振に切って取ってガッツポーズ。これ、お行儀悪いと思う。佐々木は97球で降板。
斎藤は大嶺翔にスライダーを打たれ安打、バントで送られるが後続を断つ。
6回裏、斎藤はマウンドに上がったが、パラデスを歩かせたところで吉井コーチがマウンドに。斎藤はここまで。
なぜか斎藤は、非常に満足そうな笑顔を浮かべた。チームは負けている。5回を投げたとはいえ、走者を残してマウンドを降りた。今年は28歳になる瀬戸際投手にとって、それは不本意な成績ではないのか。責任感はどこにいったのか?
ベンチに戻っても斎藤のにやにやは止まらなかった。責任投球回を投げたとはいえ、87球しか投げていないのに、走者を1人出しただけで替えられた。信用がないのは明らかだ。追加点が入って負けがついた。
「次に首がつながった」のがうれしくて彼は笑みを浮かべたのか?その程度の認識なのか?そこまでレベルが落ちたのか。
佐々木千隼は初先発初勝利。荒れ球を克服すれば、ローテに定着するだろう。しかし日ハム首脳陣は斎藤を評価したとは思えない。大谷の復帰を待たずして、勢いのある投手が出てくれば、すぐに6番目のローテの座はとってかわるだろう。
何がうれしくて笑っていたのか知らないが、ハンカチにはまたまた失望した。
開幕戦本塁打王は誰だ!(後編)
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
ヘラヘラ笑ってハゲてきてるし、もうアホかと。呆れました