このチームの打線は、次代を担う選手が誰なのか、良く見えない状態が続いていたが、少し光明が見えた。
2016年と17年の比較。
京田陽太の新人王獲得は、久々の明るい話題だった。まだ線は細いが、中日は代々内野のチームリーダーが、チームを引っ張ってきた。
今季は大島が3割を打ち、ゲレーロが本塁打王と、個々には活躍した選手がいたが、他にレギュラーらしい活躍をした選手はいない。
荒木は2000本を打ったことで役割を果たした。京田と二遊間を組む選手は、溌溂とした若手であってほしい。
内野では早くから大気の評価があった福田が後半戦、三塁に定着した。この選手が中軸を打てば、少しはましになるだろう。
平田は故障もあって、全くの不振に終わる。「干されている」と伝えられる高橋周平ともども、巻き返しは可能だろうか。
ゲレーロの退団によって、打線の弱体化が予想される。新外国人選手は「当てもの」で、文字通り当てにならない。
若手選手による「自然増」が一番望ましいのだろう。
1974年星野仙一、全登板成績【巨人を止めた最多セーブ&沢村賞
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
京田陽太の新人王獲得は、久々の明るい話題だった。まだ線は細いが、中日は代々内野のチームリーダーが、チームを引っ張ってきた。
今季は大島が3割を打ち、ゲレーロが本塁打王と、個々には活躍した選手がいたが、他にレギュラーらしい活躍をした選手はいない。
荒木は2000本を打ったことで役割を果たした。京田と二遊間を組む選手は、溌溂とした若手であってほしい。
内野では早くから大気の評価があった福田が後半戦、三塁に定着した。この選手が中軸を打てば、少しはましになるだろう。
平田は故障もあって、全くの不振に終わる。「干されている」と伝えられる高橋周平ともども、巻き返しは可能だろうか。
ゲレーロの退団によって、打線の弱体化が予想される。新外国人選手は「当てもの」で、文字通り当てにならない。
若手選手による「自然増」が一番望ましいのだろう。
1974年星野仙一、全登板成績【巨人を止めた最多セーブ&沢村賞
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
表題の「若手」が京田のことであれば、出てきたとは言いにくいですよね。1年目から規定打席に到達するような選手は、ほとんどアマチュアが育てたようなものですから、あまり楽観はしていません。
福田は右肩のケガで出遅れましたので、健康でありさえすればあまり心配はしていません。彼がレフトを守ることができればゲレーロの穴は埋まり、三塁に行き場を失っている村田をあてがうこともできるのですが、右肩を痛めたということで昨季同様、三塁の起用になりそうです。