このチームはいい素材が育ってきているのに、思い切った選手起用ができない。今年のDeNAが田中浩康ではなく柴田竜拓を使ったような、若手の抜擢をすればずいぶん変わると思うのだが。
2016年と2017年の比較
若月が伊藤光から正捕手の座を奪う。伊藤は内野手でも出場している。
マレーロとロメロの両外国人はまずます。モレルは今一つ。私はこの3人の名前と顔がどうしても一致しない。なぜこんなに似たような名前の選手ばかりとったのか。
T-岡田は久々にフル出場して31本塁打。
で松坂世代の小谷野と、アメリカマイナー帰りの中島がそこそこ成績を上げた。
糸井嘉男がFAで抜けたが、その穴は埋まったということだ。
しかし何としても物足りないのは、穴を埋めたのが外国人とベテランだったということだ。
もう2~3年もすればいなくなるような選手で戦力補強しても明日がないでしょう。
吉田正尚は腰さえ完治すれば、タイトルホルダーの可能性もある。武田健吾もシュアな打撃が光る。守備のいい大城はつなぎの打者としてもいい味を出している。身体能力の高さが評価される宗佑磨もいる。
こういう若いところに思い切ってシフトしないと明日がない。
オリックスは、ベテランを大枚はたいて買うから、買った選手は使わな損とばかりに使って若手の芽を摘んでいる。ちょっと巨人に似ているが、巨人ほどは人材豊富ではないので、なかなかうだつが上がらない。
いずれ田口壮二軍監督が昇格するのだろうが、その時には20代のピカピカの打線になってほしいものだ。
2017年増田達至、全登板成績【レオの守護神、今年も健在】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
若月が伊藤光から正捕手の座を奪う。伊藤は内野手でも出場している。
マレーロとロメロの両外国人はまずます。モレルは今一つ。私はこの3人の名前と顔がどうしても一致しない。なぜこんなに似たような名前の選手ばかりとったのか。
T-岡田は久々にフル出場して31本塁打。
で松坂世代の小谷野と、アメリカマイナー帰りの中島がそこそこ成績を上げた。
糸井嘉男がFAで抜けたが、その穴は埋まったということだ。
しかし何としても物足りないのは、穴を埋めたのが外国人とベテランだったということだ。
もう2~3年もすればいなくなるような選手で戦力補強しても明日がないでしょう。
吉田正尚は腰さえ完治すれば、タイトルホルダーの可能性もある。武田健吾もシュアな打撃が光る。守備のいい大城はつなぎの打者としてもいい味を出している。身体能力の高さが評価される宗佑磨もいる。
こういう若いところに思い切ってシフトしないと明日がない。
オリックスは、ベテランを大枚はたいて買うから、買った選手は使わな損とばかりに使って若手の芽を摘んでいる。ちょっと巨人に似ているが、巨人ほどは人材豊富ではないので、なかなかうだつが上がらない。
いずれ田口壮二軍監督が昇格するのだろうが、その時には20代のピカピカの打線になってほしいものだ。
2017年増田達至、全登板成績【レオの守護神、今年も健在】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!