古豪チーム。13人の40本塁打者を出している。

年代順

40HR-PHI


1923年のサイ・ウィリアムスはナ・リーグでは前年のカーディナルス、ロジャース・ホーンズビーに続いて2人目の40本塁打者。ベーブ・ルースに影響されたと考えられる。

続いてチャック・クライン。この選手もルースの時代の打者。キャリア2年目と3年目に記録。

ぐっと時代が下がってディック・アレン。

そしてマイク・シュミット。40年ほど前のナ・リーグの最強打者だった。

さらに時代が下がって、ジム・トーミ。

そして黄金時代のフィリーズの不動の中軸打者、ライアン・ハワードが4年連続。2006年には58本塁打も記録。

今季新加入のブライス・ハーパーはナショナルズ時代に42本打っているし、今季も35本。13年契約だから、この間に40本打つのではないか。


ルーキー最多安打レース・2019

私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!