見てみたい!とは思うけど、成功しないかもしれないね。
キャリアSTATS

2003年ドラフト1巡目の2人目(全体37位)でマリナーズへ。イチローを仰ぎ見ていた世代だ。
元は遊撃手、肩も強く俊敏だった。2005年AA時代に外野に転向。
2006年にメジャー昇格するが、大型トレードでオリオールズへ。ここから頭角を現す。
中堅守備は守備範囲が広いうえに俊敏、2011年には16補殺と抜群の強肩。
もともとは守備で目立ったが、次第に長打が身につき主軸打者へ。身体能力の高い選手だった。
彼の良いところはほとんど怪我、故障がなかったことだ。2008年にレギュラーになってから、今季まで12年連続で規定打席。これは指揮官にとってはありがたい。
成績は年齢とともに次第に下降線を描く。三振が多い割に出塁率が低いので、MLBでの評価は一定以上には上がらない。
「人種差別に対する発言」でも知られている。真っ正直な性格でもあろう。
実績を見れば、2013年に楽天に来たアンドリュー・ジョーンズに近い。ともに右打ちの外野手で、若いころは身体能力の高さで鳴らした。またそのころは出塁率が低かった。
ただアンドリューは日本に来たときには、なかなかバットを振らない老獪な打者になっていた。
アダムが今年同様のフリースインガーのままだとすれば、彼の活躍を見る期間は短くなってしまうのではないか。
1985年福間納、全登板成績【やられたらやり返せ、リーグ優勝&日本一に貢献】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!



2003年ドラフト1巡目の2人目(全体37位)でマリナーズへ。イチローを仰ぎ見ていた世代だ。
元は遊撃手、肩も強く俊敏だった。2005年AA時代に外野に転向。
2006年にメジャー昇格するが、大型トレードでオリオールズへ。ここから頭角を現す。
中堅守備は守備範囲が広いうえに俊敏、2011年には16補殺と抜群の強肩。
もともとは守備で目立ったが、次第に長打が身につき主軸打者へ。身体能力の高い選手だった。
彼の良いところはほとんど怪我、故障がなかったことだ。2008年にレギュラーになってから、今季まで12年連続で規定打席。これは指揮官にとってはありがたい。
成績は年齢とともに次第に下降線を描く。三振が多い割に出塁率が低いので、MLBでの評価は一定以上には上がらない。
「人種差別に対する発言」でも知られている。真っ正直な性格でもあろう。
実績を見れば、2013年に楽天に来たアンドリュー・ジョーンズに近い。ともに右打ちの外野手で、若いころは身体能力の高さで鳴らした。またそのころは出塁率が低かった。
ただアンドリューは日本に来たときには、なかなかバットを振らない老獪な打者になっていた。
アダムが今年同様のフリースインガーのままだとすれば、彼の活躍を見る期間は短くなってしまうのではないか。
1985年福間納、全登板成績【やられたらやり返せ、リーグ優勝&日本一に貢献】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
マット・ケンプもどうなるのやら。
baseballstats
が
しました