今日、引退を表明。日刊スポーツ
12球団合同トライアウトを受け、現役続行への道を模索。台湾球界からオファーは届いたが、NPBからはなく、意思を固めた。「続けることだけを考えてやってきましたが、現実を受け止めて、次の道に進もうと思います」と話した。


素晴らしいセットアッパーだったが、盛りは短かった。

Morifuku


シダックスでは野村克也監督に教えを受ける。2006年 大学生・社会人ドラフト4巡目でソフトバンクへ。

緩急を活かして打ち取る投手。スライダー、カーブが持ち味だった。
2011,12年とセットアッパーとして素晴らしい投球をしたが、次第に投球を覚えられ成績が落ちていく。
ホークスの最終年はシチュエーショナルとして再び好投。

巨人にFA移籍。しかし巨人は救援投手に対する確たる方針がない球団。1年目はシチュエーショナルが多かった。
2年目以降は首脳陣の信頼を失った感がある。
二軍では2018年は29試合23.1回3.47、2019年は49試合39.1回、1.60。まだできそうにも思えたが、トライアウトを経ても声がかからなかった。

IMG_1349


実力よりもやや過大評価された投手だったかもしれない。個人的には台湾でやってほしかった。


1985年福間納、全登板成績【やられたらやり返せ、リーグ優勝&日本一に貢献】

私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!