短いインターバルで移動している。宮崎、沖縄から中2日で東京へ行って、また中3日で関東圏である。
はっきりわかるのは、マスク着用率が目に見えて上がっていること。

沖縄にもマスクを持参したが、つけている人も少なかったので使わなかった。
しかし、今回は新幹線に乗ったらつけようと思っている。

昨日のJリーグは無事開幕にこぎつけたが、スポーツ界には深刻な影響が待ち受けているだろう。豪華クルーズ船で培養されたウィルス感染者が何のフォローもせずに全国に散らばったのだから。日本の危機管理はどうなっているのかと思う。

まんの悪いことにNPBは3月20日に開幕する。前年より9日も早い。3月に入って感染が爆発的に広がれば、予定通り開催できない可能性もあるだろう。

PA294232


NPBは東京オリンピックに全面的に賛同しているから、試合消化が悪いからと言ってその期間に試合をするわけにはいかない。そもそも、侍ジャパンでスター選手も抜ける。

五輪が終わってから秋口にしわ寄せが来る可能性は高い。

それを考えれば、今年こどはダブルヘッダーを予定すべきだろう。入場料収入と場内での売り上げが大きな収入源になっているNPB球団には、これは痛い話だが、レギュラーシーズンをまともに挙行するには避けて通れないだろう。

収益を多少とも手当てする気なら、ダブルヘッダー入場券を1.5倍程度の価格で販売すべきだ。また14時ころから夜までとなれば、食事が2回売れる可能性もある。

MLBでは今の普通の出ブルヘッダーをやっているが、NPBもそうすべきだ。

苦しい日程をだらだら後回しにしてシーズン終了が遅れてポストシーズンと併行になるのはみっともない。

そういう形で、未曽有の危機に瀕している今季を乗り切るべきだろう。


2019年E.エスコバー、全登板成績

私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!