コメント一覧 (5)
-
- 2021年01月01日 06:57
-
あけましておめでとうございます。
昨年も関心深く読ませていただきました。
特に亡くなられたノムさんに関するものは広尾さんにしか書けない内容だったと思います。
個人的には「球音」が新鮮に楽しめた野球観戦でした。
現状のままでは困りますが、NPBの変革・改革がファン側の野球観戦意識にも充てられたらと僅かな希望を持ちたいと思います。
2021年も1読者として更新を楽しみにしてます。
-
-
- 2021年01月01日 12:42
-
あけましておめでとうございます。
普段ほとんどコメントはしていないのですが、ブログはいつも楽しく拝読させていただいております。
広尾様と読者の皆様にとって良い一年になることを願っております。 -
-
- 2021年01月01日 17:12
-
あけましておめでとうございます。
最近ではコメントをほとんどしていませんが、いつもブログはほぼ毎日楽しく拝読させていただいております。
本年が広尾様と読者の皆様にとって良い一年であることを強く願っております。
勿論日本野球界にとって素晴らしい年になることも。良い方向になっていく改革案・変革案が球界に起こりますように。 -
-
- 2021年01月01日 17:23
-
あけましておめでとうございます。
最近はなかなかコメントできておりませんが、全て読ませていただいています。
今年も毎日の楽しみにさせていただきます。 -
コメントする
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フリーワード検索
プロフィール
最近メディアからいろいろお話をブログにいただくようになりました。迂闊なことに、殆ど対応できていませんでした。ご連絡は下記までお願いいたします。
baseballstats2011@gmail.com

baseballstats2011@gmail.com

広尾晃と申します。
ライター稼業をして、かれこれ35年になります。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月、livedoorに引っ越し。基本的な考え方は変わりません。MLB、NPBの記録を中心に、野球界のことをあれこれ考えていきたいと思います。多くの皆様に読んでいただきたいと思いますが、記録や野球史に興味と尊敬の念を持っていただける方のサイトにしたいと思います。特定の球団のファンの方も大歓迎ですが、「ひいきの引き倒し」的な論調には与しません。
広尾晃はペンネーム。本名は手束卓です。ペンネームは、小学校時代から使っていました。手束仁という同業者がいるので、ややこしいのでこの名前で通しています。ちなみに手束仁はいとこです。顔もよく似ています。
私が本名を隠しているかと勘違いして、恐喝のようなコメントを送ってくる犯罪者まがいがいるので、あえて公表します。
2012年11月「クラシックSTATS鑑賞」を独立したサイトにしました。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/


・野球の記録で話したい(旧サイトはコチラ)
ライター稼業をして、かれこれ35年になります。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月、livedoorに引っ越し。基本的な考え方は変わりません。MLB、NPBの記録を中心に、野球界のことをあれこれ考えていきたいと思います。多くの皆様に読んでいただきたいと思いますが、記録や野球史に興味と尊敬の念を持っていただける方のサイトにしたいと思います。特定の球団のファンの方も大歓迎ですが、「ひいきの引き倒し」的な論調には与しません。
広尾晃はペンネーム。本名は手束卓です。ペンネームは、小学校時代から使っていました。手束仁という同業者がいるので、ややこしいのでこの名前で通しています。ちなみに手束仁はいとこです。顔もよく似ています。
私が本名を隠しているかと勘違いして、恐喝のようなコメントを送ってくる犯罪者まがいがいるので、あえて公表します。
2012年11月「クラシックSTATS鑑賞」を独立したサイトにしました。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/


・野球の記録で話したい(旧サイトはコチラ)
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
リンク集
広尾さんにおかれましてもブログの運営をする中で心穏やかならざる事も多々あると思いますが個人のブログですからお好きになさるのが良いのではと思います、読みたい者が読む、内容が気に食わなければ読まない・・・
最後になりなりますが広尾さんの益々のご活躍をお祈り申し上げます。