昭和12年生まれ。当年取って84歳。戦争を知る世代、高度経済成長の担い手である。
ドラフト前の世代。107人もの選手が一軍で活躍していた。

年男1937


早生まれ世代では、なぜか球史に残る捕手が多い。
巨人V9時代の正捕手、森昌彦。
西鉄の捕手として活躍した和田博実も懐かしい。捕手に似合わず俊足。西武の選手をマイナーリーグ留学に引率した“先生”でもあった。強豪西武を作った一人だった。

谷本稔は大毎、東京の正捕手だった。

阪急の名監督、上田利治もこの世代。関大時代は村山実とバッテリーを組む。広島では田中尊らと正捕手争いをしたが、すぐに指導者となった。

4月以降では、何といっても稲尾和久。史上最多タイのシーズン42勝、驚異的なスタミナだったが、この投手が偉大過ぎたことで後輩の投手が苦しむことになったとも言えよう。

打者では江藤慎一。史上初の両リーグ首位打者。太平洋ではプレイングマネージャー、投手交代時には外野からマウンドにやってきた。この人も元は捕手だった。



藤本勝巳は阪神の主軸打者。本塁打1回。うちの親父は島倉千代子の元旦那とよく言っていた。

山本八郎は東映、近鉄で強打の捕手、一塁手として鳴らす。

若生忠男は西鉄が強かった時代に先発、救援で長く活躍。そういえばこの表の一番下の畑隆幸も西鉄の投手。作家、畑正憲のいとこで、小倉高校時代春の甲子園で準優勝。鳴り物入りで入団したが、同期の稲尾和久の陰に隠れた。

ジーン・バッキーはアメリカ出身の外国人選手では最多タイの100勝を挙げた。


2021年 明けましておめでとうございます。

私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!