1991年開場、ナイター中継では照明が暗いなと思った思い出がある。今年、久々に行った。
土地柄でもともと中日の主催試合が多かったが、このところ巨人の主催試合が多くなっている。
しかし過去5年、4回試合が予定され2回雨で流れている。
タクシーの運転手によれば、岐阜は巨人ファンも多いとのことだ。
JR岐阜駅からは5㎞程離れている。岐阜城がある金華山を横目に見ながら球場に入る。


両翼 - 97.6 m、中堅 - 122 m 観客席22030人
キャパの少ない球場でNPB球団にとってはうまみの無い球場ではあるが、地元プロモーターに丸投げしているわけで、断り切れないのではないか。
天然芝の美しい球場ではある。

地方球場はほとんどそうだが、フェンスが高く、球場全体を見渡すためにはかなり上の方に座らないといけない。
ブルペンがグラウンド内にあるので、投手が準備する様子が見える。

照明はスマートなデザインだが、やや弱いのではないかと思う。

バックスクリーンの掲示板は標準的。NPB本拠地と比べればやや物足りない。

ヤクルトのベンチ、やや薄暗い印象

外野スタンドにも小さな屋根がついているのが特徴ではある。雨が降ると意外にありがたいのだ。

周辺は運動公園になっていてなかなかいい雰囲気ではある。

岐阜に行けばお約束、岐阜城からの長良川球場

2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!


しかし過去5年、4回試合が予定され2回雨で流れている。
タクシーの運転手によれば、岐阜は巨人ファンも多いとのことだ。
JR岐阜駅からは5㎞程離れている。岐阜城がある金華山を横目に見ながら球場に入る。


両翼 - 97.6 m、中堅 - 122 m 観客席22030人
キャパの少ない球場でNPB球団にとってはうまみの無い球場ではあるが、地元プロモーターに丸投げしているわけで、断り切れないのではないか。
天然芝の美しい球場ではある。

地方球場はほとんどそうだが、フェンスが高く、球場全体を見渡すためにはかなり上の方に座らないといけない。
ブルペンがグラウンド内にあるので、投手が準備する様子が見える。

照明はスマートなデザインだが、やや弱いのではないかと思う。

バックスクリーンの掲示板は標準的。NPB本拠地と比べればやや物足りない。

ヤクルトのベンチ、やや薄暗い印象

外野スタンドにも小さな屋根がついているのが特徴ではある。雨が降ると意外にありがたいのだ。

周辺は運動公園になっていてなかなかいい雰囲気ではある。

岐阜に行けばお約束、岐阜城からの長良川球場

2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
近くの都ホテルとかに1泊して観光がてらのんびり
観戦するのが良いかも。
baseballstats
が
しました