何度も出している数字ではあるが、打者の場合、いったいどれだけ頑張ったら、何について頑張ったら殿堂入りできるのか、と言う表である。
安打数順で100傑までとその他の主要選手 ベージュ色は殿堂入り
2000安打者まで エンジ色は2000安打、300本塁打、1000打点、250盗塁

毎年云うが、土井正博は盗塁以外高い成績を残しているのに殿堂利していない。
石井琢朗は長く現役を務めたと言う感じか。
大島康徳は残念だったが、土井正博同様実績はあった。
新井貴浩は選手晩年にMVPをとったことで2024年資格ができれば有望ではないか。
内川、稲葉も微妙か。
阿部慎之助は、資格ができれば間違いなく殿堂入りするだろう。
清原は「事情あり」で江夏豊同様殿堂入りしないか。
小笠原も当確ではあろう。2年連続MVPが大きい。
前田智徳も殿堂入りの資格ありだと思うが、タイトルなしがきついか。
谷繁は伊東勤、古田敦也が殿堂入りしたのを考えるとありではないか。
松井稼頭央も日米通算の合わせ技で当確ではないか。
江藤は両リーグ首位打者が大きかったが、内川もとっているのだが「最初の達成者」ということか。
谷沢、有藤、加藤秀は忘れられた感ありだ。似たような成績の和田一浩が殿堂入りすれば、再考すべきだろう。小久保も同じクラス。
ラミレスは「外国人初の2000本」のインパクトで当確ではないか?
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!


2000安打者まで エンジ色は2000安打、300本塁打、1000打点、250盗塁

毎年云うが、土井正博は盗塁以外高い成績を残しているのに殿堂利していない。
石井琢朗は長く現役を務めたと言う感じか。
大島康徳は残念だったが、土井正博同様実績はあった。
新井貴浩は選手晩年にMVPをとったことで2024年資格ができれば有望ではないか。
内川、稲葉も微妙か。
阿部慎之助は、資格ができれば間違いなく殿堂入りするだろう。
清原は「事情あり」で江夏豊同様殿堂入りしないか。
小笠原も当確ではあろう。2年連続MVPが大きい。
前田智徳も殿堂入りの資格ありだと思うが、タイトルなしがきついか。
谷繁は伊東勤、古田敦也が殿堂入りしたのを考えるとありではないか。
松井稼頭央も日米通算の合わせ技で当確ではないか。
江藤は両リーグ首位打者が大きかったが、内川もとっているのだが「最初の達成者」ということか。
谷沢、有藤、加藤秀は忘れられた感ありだ。似たような成績の和田一浩が殿堂入りすれば、再考すべきだろう。小久保も同じクラス。
ラミレスは「外国人初の2000本」のインパクトで当確ではないか?
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!