アメリカと言う国は、偏狭な宗教勢力によって半ばハッキングされている。最高裁で「中絶の権利」を否定する判決が出たり、銃の携帯を制限するNY州法に「違憲」の判決が出たのは、トランプによって選ばれた保守派の最高裁判事がそのような判決を出したのだ。そのうち「LGBTQ」についてもその権利を否定するような判決が出るのではないかと危惧されている。
生物学は急速に発達している。生殖に関する知識も飛躍的に深まっている。いわゆる「雌雄」の問題も、絶対的なものではなく、環境など様々な要因で変化するものだということがわかっている。
「ジェンダー」の問題も、最新の生物学の考え方を取り入れれば、見え方が変わってくる。社会的制度として定まっている「男女」は絶対的なものではなく、その間には、グラデーションがあり、極めて多様だ。これまで「性」の問題で悩んでいた人は、病気などではなく、性の多様性の中でマッピングされるべき人たちだったのだ。
この現実に則れば、社会制度を変えて「LGBTQ」などの多様な人々は生活しやすいように仕組みを変えていくべきなのだが、自民党の支持団体の一つである「神道政治連盟国会議員懇談会」は、参院選挙前に
「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症です」
「(同性愛などは)回復治療や宗教的信仰によって変化する」「世界には同性愛や性同一性障害から脱した多くの元LGBTの人たちがいる」
「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではなく、LGBTの人自身の悩みが自殺につながる」
「性的少数者のライフスタイルが正当化されるべきでないのは、家庭と社会を崩壊させる社会問題だから」
などと書かれた冊子を配布した。生物学的な裏付けが全くない、暴論ともいうべきものだ。これが全国の8万社の神社を統括する神社本庁を母体とする「神道政治連盟国会議員懇談会」の公式見解だとすれば、おぞましい話である。
神社にはLGBTの人々もお参りする。「幸せになりたい」と思って柏手を打つ。しかしそれを受け止める神様は「お前らは“できそこない”だ。改めよ」と言っているのだ。こんなひどい話があるだろうか?

科学の進化を受け入れず、頑なにこれまで信じたところを押し通そうとする。
私は野球の分野で譬えてしまうが、それは「甲子園で燃焼し尽くすのが高校野球の本分」「根性さえあれば投手は壊れたりしない」と言い募るある種の指導者の姿勢にも通じるところがある。
「科学の前に謙虚になれない」「見たくないものを見ない」「敵対するものを排除しようとする」。そんな姿勢が、世の中の進化を妨げる。
最近、この手の話が多すぎて、本当にうんざりしている。

興津立雄、全本塁打一覧|本塁打大全
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!


「ジェンダー」の問題も、最新の生物学の考え方を取り入れれば、見え方が変わってくる。社会的制度として定まっている「男女」は絶対的なものではなく、その間には、グラデーションがあり、極めて多様だ。これまで「性」の問題で悩んでいた人は、病気などではなく、性の多様性の中でマッピングされるべき人たちだったのだ。
この現実に則れば、社会制度を変えて「LGBTQ」などの多様な人々は生活しやすいように仕組みを変えていくべきなのだが、自民党の支持団体の一つである「神道政治連盟国会議員懇談会」は、参院選挙前に
「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症です」
「(同性愛などは)回復治療や宗教的信仰によって変化する」「世界には同性愛や性同一性障害から脱した多くの元LGBTの人たちがいる」
「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではなく、LGBTの人自身の悩みが自殺につながる」
「性的少数者のライフスタイルが正当化されるべきでないのは、家庭と社会を崩壊させる社会問題だから」
などと書かれた冊子を配布した。生物学的な裏付けが全くない、暴論ともいうべきものだ。これが全国の8万社の神社を統括する神社本庁を母体とする「神道政治連盟国会議員懇談会」の公式見解だとすれば、おぞましい話である。
神社にはLGBTの人々もお参りする。「幸せになりたい」と思って柏手を打つ。しかしそれを受け止める神様は「お前らは“できそこない”だ。改めよ」と言っているのだ。こんなひどい話があるだろうか?

科学の進化を受け入れず、頑なにこれまで信じたところを押し通そうとする。
私は野球の分野で譬えてしまうが、それは「甲子園で燃焼し尽くすのが高校野球の本分」「根性さえあれば投手は壊れたりしない」と言い募るある種の指導者の姿勢にも通じるところがある。
「科学の前に謙虚になれない」「見たくないものを見ない」「敵対するものを排除しようとする」。そんな姿勢が、世の中の進化を妨げる。
最近、この手の話が多すぎて、本当にうんざりしている。

興津立雄、全本塁打一覧|本塁打大全
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
baseballstats
が
しました