岸田文雄首相は、本当に「勉強したことがない」のだと思う。近頃失望しきりである。
「同性婚」について、岸田総理は「極めて慎重に検討すべき課題だ」「制度を改正すると、家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と発言した。
恐らく岸田文雄は、LGBTQの問題に「ほとんど関心がない」のだろう。良し悪しを論じるだけの知識もなく、意見もない。ただ、自民党保守派の顔色を見て「そういえば、年寄りたちは喜ぶだろう」と思って発言したに過ぎない。
統一教会も「同性婚」に反対している。「家族間や価値観が変わる」と言うのも、統一教会が唱え、保守派の政治家にも影響を与えていた考えだ。岸田文雄は、もはや統一教会問題も「済んだこと」になっているのだろう。メディアも「それは統一教会の考えと同じだ」とは言わない。

安倍晋三は、岸田文雄よりはるかに保守的で、民主主義を嫌悪していたと思われる。エリート官僚や財界が主導して、国力を上げ国を発展させると言う「満州国」のような価値観を持っていたが、それでもLGBTQやジェンダー論については、もう少し慎重な意見を述べていた。世界の動きに敏感で、女性票も意識していたからだ。邪悪な部分を持っていたが、端的に言えば「自分で考えていた」。
しかし岸田文雄は「良く考えない」で官僚に「これ、どういえばいいんだ」と聞いて答弁しているような印象だ。何事にも適当で、誠実に向き合っていない。
岸田文雄は自民党のリベラル派の領袖だ。独裁的な安倍晋三とは異なる政治をするだろうと期待し、ある部分は評価していたのだが、ここまでの「不勉強」「不見識」とは思わなかった。
総理大臣秘書官の荒井勝喜が、記者団に対して「オフレコ」としながら「(同性婚は)「見るのも嫌だ。隣に住んでいたら嫌だ。人権や価値観は尊重するが、認めたら、国を捨てる人が出てくる」と言ったのは、岸田総理に忖度したからだろう。すり寄ったつもりが、突然親分にバッサリ切られて、荒井は驚いただろう。こんな下劣な人物が首相演説の草稿を書いていたと言うのも驚きではあるが。
同性婚の問題、LGBTQの問題は、個々の人間の「生き方」つまり根源的な「人権」を認めるか否かの問題だ。「国家」「社会」「家族」という文脈で否定するのは、ナンセンスでしかない。
アメリカやヨーロッパで同性婚やLGBTQを否定する政治家は、異端のような扱いをされる。ロシアでは同性愛は犯罪であり、イスラム過激派が権力を握る国でも、同性愛は否定されている。
先進国を標榜する日本の総理のこの発言は、知性のかけらも感じられない。「非常にみっともない」発言だと言えよう。

1960~62年柿本実、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

恐らく岸田文雄は、LGBTQの問題に「ほとんど関心がない」のだろう。良し悪しを論じるだけの知識もなく、意見もない。ただ、自民党保守派の顔色を見て「そういえば、年寄りたちは喜ぶだろう」と思って発言したに過ぎない。
統一教会も「同性婚」に反対している。「家族間や価値観が変わる」と言うのも、統一教会が唱え、保守派の政治家にも影響を与えていた考えだ。岸田文雄は、もはや統一教会問題も「済んだこと」になっているのだろう。メディアも「それは統一教会の考えと同じだ」とは言わない。

安倍晋三は、岸田文雄よりはるかに保守的で、民主主義を嫌悪していたと思われる。エリート官僚や財界が主導して、国力を上げ国を発展させると言う「満州国」のような価値観を持っていたが、それでもLGBTQやジェンダー論については、もう少し慎重な意見を述べていた。世界の動きに敏感で、女性票も意識していたからだ。邪悪な部分を持っていたが、端的に言えば「自分で考えていた」。
しかし岸田文雄は「良く考えない」で官僚に「これ、どういえばいいんだ」と聞いて答弁しているような印象だ。何事にも適当で、誠実に向き合っていない。
岸田文雄は自民党のリベラル派の領袖だ。独裁的な安倍晋三とは異なる政治をするだろうと期待し、ある部分は評価していたのだが、ここまでの「不勉強」「不見識」とは思わなかった。
総理大臣秘書官の荒井勝喜が、記者団に対して「オフレコ」としながら「(同性婚は)「見るのも嫌だ。隣に住んでいたら嫌だ。人権や価値観は尊重するが、認めたら、国を捨てる人が出てくる」と言ったのは、岸田総理に忖度したからだろう。すり寄ったつもりが、突然親分にバッサリ切られて、荒井は驚いただろう。こんな下劣な人物が首相演説の草稿を書いていたと言うのも驚きではあるが。
同性婚の問題、LGBTQの問題は、個々の人間の「生き方」つまり根源的な「人権」を認めるか否かの問題だ。「国家」「社会」「家族」という文脈で否定するのは、ナンセンスでしかない。
アメリカやヨーロッパで同性婚やLGBTQを否定する政治家は、異端のような扱いをされる。ロシアでは同性愛は犯罪であり、イスラム過激派が権力を握る国でも、同性愛は否定されている。
先進国を標榜する日本の総理のこの発言は、知性のかけらも感じられない。「非常にみっともない」発言だと言えよう。

1960~62年柿本実、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!