中島大輔さんから恵送いただいた。昨年の前半に、取材、執筆していたと思うが、WBC前のタイミングで発売したと言っていた。
山本由伸は、目の前で見ると、拍子抜けするくらい小さくて細い野球選手だ。
それがマウンドに立つと、最近は神々しいまでに素晴らしい立ち姿で、快投を連発する。昭和の時代の鈴木啓示、山田久志を想起させるような「エース」の風格が出てきた。

山本は岡山県の生まれながら宮崎県の都城高に野球留学した。しかし甲子園にも出場せず、一部には素材の優秀さを評価されながらもドラフト4位でオリックスに入団する。
この本では、山本の素材を見出し、評価いていったオリックスのスカウト、山口和男に詳しく話を聞いている。山本の何が優秀で、どんな将来性を感じたのか話を聞いている。
そしてとくに有望株でもない山本が、入団後、頭角を現すまでも丁寧に追いかけている。

この手の野球選手本は、ともすれば「選手の言葉」を披露する作業に終始しがちだ。いわゆる「ファンブック」であって、ファンに耳触りの良い言葉だけを並べることになりがちだ。

しかし中島さんは周囲への取材も行うことで、この稀有の投手の真価をしっかり描き出そうとしている。

山口和男とともに、山本を語る上で外せないのが、キネティックフォーラム代表の矢田修だ。「体のバランス」について理論を持ち、独自のエクササイズを開発した。山本は矢田の理論を理解し、体のバランス能力を高めるエクササイズを導入することで、エースの道を駆け上がったともいえる。
また、羽のついた短い槍のような「フレーチャ」を用いた練習で、投球フォームを磨き上げた。
矢田修は堺ビッグボーイズのトレーニングアドバイザーであり、このチームの練習施設では、何度か見かけた。子供たちに怪我や故障をさせることなく、技術を身に着け、身体能力を高めるトレーニングを行っていた。

IMG_7708


こうした出会いを経て、山本由伸は「無双」と言われる投手になったのだ。
順調にいけば、来年にはMLBに挑戦するのだろう。私が興味を持っているのは、「筋トレ」を否定する矢田修の理論が、MLBで通用するのかどうか、だ。同じく矢田のエクササイズを取り入れて一流選手になった筒香嘉智は、MLBでは活躍できていない。

ダルビッシュ有や、大谷翔平のあの盛り上がった肉体を見るにつけ、MLBでは肉体改造が必要なのではないかと思うが、ほっそりした山本由伸がMLBで活躍するとすれば、日本流の新たな野球の流れの有効性を証明することになると思う。

なんにせよ、ただの「ファンブック」ではなく、面白いので、読者各位はご購入あれ。


私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!



NOWAR


1960~62年柿本実、全登板成績