甲子園は、1大会1回だけ行くと決めている。昨日の3試合を見た。
今大会から応援も声出しも解禁になった。昔の甲子園はずいぶんうるさかったのだ、と実感した。

阪神戦も、またバカ騒ぎするのだろうと思う。
●光1-7山梨学院戦〇
山梨学院の選手の方が身体が大きくパワーもあるように感じられた。2回に点を取りあったが、5回、6回、7回に2点ずつ取って突き放した。

山梨学院の林謙吾が7.2回自責点1の好投。

8回、102球を投げて2死で降板。監督は「球数」をはっきり意識していた。
光の升田は7.2回自責点6。


●高知4-6専大松戸〇
高知の応援音楽のレベルが高い。四条畷学園が応援参加していると言う。
高知は初回、四球を足掛かりに6番門野の二塁打などで2点先制。

2回裏、専大松戸は6番広川の2ランが出る。それほどいい当たりではなかったが、ふらふらと入った印象。

高知はここで先発西村真人をあきらめ2番手につなぐ。果たしてどういう意味があったのかわからないが、失策も出てこの回4失点。
高知は3回に内野の乱れで1点を返すが、専大松戸は8回に四球と連打で2点追加。
平野大地が134球で完投する。


●海星2-3広陵〇
長崎の海星は、私が通った大阪明星や東京暁星、札幌光星と同じマリア会が経営している。ユニフォームは同じ「明治大学スタイル」。

海星は2回に守備の乱れもあって2点先制、

5回に広陵は中尾の三塁打から犠飛で1点を返す。
6回、先頭の田上が三塁打を打ち犠飛で1点を返し同点。

7回に広陵は安打と失策などで勝越し。拙攻が続いて見ていてやきもきした。
広陵の高尾響は155球で完投。
「うちの投手は鍛えているから、これくらいじゃびくともしない」ということだろうか?指導者には選手の将来まで責任を持ってほしい。

U18の野球大会で、1人の投手にこんなに投げさせるのは、世界中で日本だけだ。そもそもトップリーグでもこれだけ投げさせるのは、日本だけだ。


私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!



1960~62年柿本実、全登板成績

阪神戦も、またバカ騒ぎするのだろうと思う。
●光1-7山梨学院戦〇
山梨学院の選手の方が身体が大きくパワーもあるように感じられた。2回に点を取りあったが、5回、6回、7回に2点ずつ取って突き放した。

山梨学院の林謙吾が7.2回自責点1の好投。

8回、102球を投げて2死で降板。監督は「球数」をはっきり意識していた。
光の升田は7.2回自責点6。


●高知4-6専大松戸〇
高知の応援音楽のレベルが高い。四条畷学園が応援参加していると言う。
高知は初回、四球を足掛かりに6番門野の二塁打などで2点先制。

2回裏、専大松戸は6番広川の2ランが出る。それほどいい当たりではなかったが、ふらふらと入った印象。

高知はここで先発西村真人をあきらめ2番手につなぐ。果たしてどういう意味があったのかわからないが、失策も出てこの回4失点。
高知は3回に内野の乱れで1点を返すが、専大松戸は8回に四球と連打で2点追加。
平野大地が134球で完投する。


●海星2-3広陵〇
長崎の海星は、私が通った大阪明星や東京暁星、札幌光星と同じマリア会が経営している。ユニフォームは同じ「明治大学スタイル」。

海星は2回に守備の乱れもあって2点先制、

5回に広陵は中尾の三塁打から犠飛で1点を返す。
6回、先頭の田上が三塁打を打ち犠飛で1点を返し同点。

7回に広陵は安打と失策などで勝越し。拙攻が続いて見ていてやきもきした。
広陵の高尾響は155球で完投。
「うちの投手は鍛えているから、これくらいじゃびくともしない」ということだろうか?指導者には選手の将来まで責任を持ってほしい。

U18の野球大会で、1人の投手にこんなに投げさせるのは、世界中で日本だけだ。そもそもトップリーグでもこれだけ投げさせるのは、日本だけだ。


私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

1960~62年柿本実、全登板成績
昨日100球以上投げた投手が先発だと引っかかりそうですね
baseballstats
が
しました