このサイトは「私が書きたいことを書く」目的でつくっている。めったに読者の要望にお答えすることはないのだが、書きたい内容とたまたま一致しているので、yoshinoriさんの質問にお答えする。
何故、守備の時に応援しないのか?

今のプロ野球の応援スタイルは、大学野球や高校野球の影響を強く受けている。
大学野球は神宮球場など、高校野球は甲子園と、どちらの本拠地でもない中立の球場を使って大会を行う。こういう大会では、ホーム、ロード(アウェー)の区別はもともとない。

野球は永らく、こういうところで大会を行ってきたので、ホーム、ロードの区別があるプロ野球でも、応援はイーブンの条件で行うのが基本。応援は「攻撃」のときだけ行い、相手の「攻撃」つまり味方の「守備」のときはおとなしくしているのが前提。またホームゲームでもロードの応援団が一定数詰めかける。そんな中でホームとロードのチームの応援団が、のべつ幕なしに応援することになれば、収拾がつかなくなる。

もともと野球は攻守がはっきりしているスポーツだ。だからそういう棲み分けができた。
守備の時でも投手が窮地に陥れば拍手したり、頑張れがんばれとやることはあるが、守備の時は「相手チームの応援タイム」となっている。

IMG_1519


何故、バントの構えをしているのに『かっ飛ばせ!ホームラン!』コールなのか?

それは応援団があらかじめ決めた応援しかしていないから。チャンスになれば安打とか、本塁打とか言うけども、それは前もって決まった何パターンかの応援を選択しているだけ。ルーティンの応援には「送れ、送れ」とか、「走者を進めろ」とかいうのはない。

私は、野球には応援団は必要ないと言う考え方だが、その根拠として「単純な応援しかできない割にうるさすぎる」ことを挙げている。

でもサッカーも、ずーっとチャントをやっているだけの単純な応援のように思うけど違うのかな?

何故、負け試合に諦めて試合途中に帰るのか?

野球のファンは「お客さん」だから。お金を払って見に来て、面白くなかったら途中で帰る。これはコンシューマーとして実にまともなふるまいだと思う。
サッカーの場合「サポーター」つまり「ステークホルダー」だから、敗戦を我がことと思うので、帰らない(のでしょう?)。

憎まれ口を言わせてもらうと、あなた方がいたっていなくたって、試合の帰趨は、たいして変わらないと思うけど。

むしろ、負けたらお客が帰ってしまう方が、チームにはショックなんじゃないかと思うけど。

「俺たちはこんなに一生懸命なんだ」はわかるけど、それは皆さんが「好きでやっているでしょ?」別に誰かに認めてもらうためではないと思うけど。

私は、野球の応援団は大嫌いだけど、サッカーも観に行きたいとは思わない。うるさすぎるから。

2ab102457d14d098a9bf39d38891dabf_m



私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!



NOWAR


年度別チーム第1号本塁打は俺だ! まとめリンク