巨人というチームは、いつまでたっても「投手起用」について学ばない。それが最大の問題点だろう。
2023年と2024年の投手陣
エースの戸郷が今季最後まで投げることができるかどうかは、疑問がわくところだ。シーズン2715球はそれほど多くはないが、140球以上投げた試合が4試合もあった。今後もこうしたマウンドが続くとは考えにくい。
実質3年目の山崎についても昨年同様の登板ができるかどうかは保証の限りではない。
グリフィン、メンデス、横川あたりに期待したいところ。ドラ一の西舘勇陽にもローテ入りが期待される。アジア杯で好投した赤星あたりも期待できる。
菅野だが、もうピークを過ぎたというべきではないか。救援配置転換の声もあるが、そういう投手でもないだろう。
巨人の最大の泣き所は「救援投手」である。
首脳陣は、いまだに「先発完投」の信仰が強いようで、戸郷の起用法などもそれを感じさせるが、救援投手に「先発が務まらない投手」を回す悪弊がいまだに続いている。
また一度活躍するとみると、つぶれるまで使い倒す傾向もある。
せっかくのクローザー候補大勢は、再起できるのか。それ以外には中川くらいしか実績のある救援投手がいない。
阪神から来たケラー、社会人から来た森田、又木と新戦力はいるが、結局、指揮官が「救援投手を信頼して大事に使う」ことに尽きるとは思う。
オラオラ阿部慎之助にそれができるかどうか?
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】
エースの戸郷が今季最後まで投げることができるかどうかは、疑問がわくところだ。シーズン2715球はそれほど多くはないが、140球以上投げた試合が4試合もあった。今後もこうしたマウンドが続くとは考えにくい。
実質3年目の山崎についても昨年同様の登板ができるかどうかは保証の限りではない。
グリフィン、メンデス、横川あたりに期待したいところ。ドラ一の西舘勇陽にもローテ入りが期待される。アジア杯で好投した赤星あたりも期待できる。
菅野だが、もうピークを過ぎたというべきではないか。救援配置転換の声もあるが、そういう投手でもないだろう。
巨人の最大の泣き所は「救援投手」である。
首脳陣は、いまだに「先発完投」の信仰が強いようで、戸郷の起用法などもそれを感じさせるが、救援投手に「先発が務まらない投手」を回す悪弊がいまだに続いている。
また一度活躍するとみると、つぶれるまで使い倒す傾向もある。
せっかくのクローザー候補大勢は、再起できるのか。それ以外には中川くらいしか実績のある救援投手がいない。
阪神から来たケラー、社会人から来た森田、又木と新戦力はいるが、結局、指揮官が「救援投手を信頼して大事に使う」ことに尽きるとは思う。
オラオラ阿部慎之助にそれができるかどうか?
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】