51ZrRXDbMJL._SY445_SX342_


NPBがフジテレビの日本シリーズの取材パスをはく奪したのは、要するに「出禁」だ。そもそも「出禁」は、言論、報道の世界で許されるのか?
玉木正之さんは、巨人のキャンプで
「この記事書いたやつ出てこい!」と広報担当者に言われて
「私です」と申し出たら
「お前は出禁だ」とメディアが被るキャンプと取材パスを取り上げられたことがあると言う。

「出禁」とは、プロ野球では、球団やNPBが、報道機関や記者に対して「取材許可」を与えないことを言う。
例えば、記者やカメラが選手のプライベートを断りなく撮影したり、立ち入り禁止区域にはいったりした場合は、それが「禁を犯しても伝えるべきものがあった」場合を除けば、球団、NPBから取材拒否をされても仕方がないだろう。その取材によって、練習や試合の振興が妨げられたり、プライベートが不当に暴かれたりする可能性があるからだ。
いわば、取材対象とメディアの「信頼関係」が崩れたと言える。

IMG_5745


ドジャースが大谷翔平のプライバシーが侵害されたとして、フジテレビ、日本テレビの取材を一時的に拒否したのは、その例だろう。

しかしメディアが球団、選手について批判的な報道をしたからと言って、球団、NPBがメディアを「出禁」にするのは許されるのか?
たとえ球団、選手に不利益に働いても「不正」「違法行為」「倫理的に見ておかしなこと」をしていることが明らかになれば、メディアはこれを報じるべきだ。それが「報道の自由」だ。

メディアが「報道の自由」を行使した結果、NPB,球団から「出禁」になるのは、正しいことなのか?

今の球団広報の多くは一般紙、スポーツ紙の記者上がりが大きい。彼らは新聞やテレビと「良好な関係」を築くことが責務だと思っている。ありていに言えば「都合の悪いこと」は、記事にさせず未然にもみつぶすことが期待されている。

「運動記者クラブ」とは、球団広報と新聞テレビメディアの「談合組織」だと言っても良いだろう。

こういう「癒着」が常態化しているから、新聞やテレビから「プロ野球の不祥事」が報道されることはほとんどない。
多くの「不祥事」は、文春砲、新潮砲など、記者クラブに所属していない雑誌、ウェブメディアから発信されるのだ。

「出禁」は、場合によっては認められるだろうが、これをあたかも「武器」のようにちらつかせて、メディアに圧力をかけるのは、民主主義社会では許されないことだと言うことを改めて強調しておきたい。




私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!

81iaVJGAvhL._SL1500_


https://amzn.to/47hJdhC

2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】

NOWAR