独立リーグ
2019年10月20日 17:16
2019年10月16日 08:46
2019年08月27日 15:05
2019年05月12日 07:43
2019年02月04日 15:42
讀賣新聞
静岡県警高速隊は2日、神戸市北区有野町有野、野球の関西独立リーグの球団代表高下沢容疑者(34)を道交法違反(無免許運転など)容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、高下容疑者は2日午後4時頃、静岡県富士市内の新東名高速道路下り線を無免許で運転するなどした疑い。追い越し車線を走り続けていたため、県警が呼び止めたところ、無免許が発覚したという。続きを読む
2018年11月22日 11:31
2018年11月01日 08:42
2018年06月18日 13:28
2018年06月16日 08:34
この週末は最終週に差し掛かったルートインBCリーグの試合を集中的に見ている。もちろん村田修一を見ておきたいのだが、それに加え「26歳定年制」による野球内容の激変をこの目で見たいと思ったのだ。続きを読む
2018年05月18日 10:58
先週、高知ファイティングドッグスの梶田宙社長に話を聞いた。そのもようはフルカウントで紹介する。梶田さんには就任直後の2014年から何度か話を聞いているが、明るくて誠実な人柄に惹きつけられた。
続きを読む
2017年07月12日 14:30
2017年07月06日 12:00
先月末、新潟県でBCリーグや、アルビレックス新潟BCの人に話を聞いていた時に、ハードオフスタジアムで「MIKITO AED PROJECT」のアナウンスがあった。私は「続けているんだ!」とじーんときてしまった。続きを読む
スポンサードリンク
スポンサードリンク
フリーワード検索
プロフィール
最近メディアからいろいろお話をブログにいただくようになりました。迂闊なことに、殆ど対応できていませんでした。ご連絡は下記までお願いいたします。
baseballstats2011@gmail.com

baseballstats2011@gmail.com

広尾晃と申します。
ライター稼業をして、かれこれ34年になります。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月、livedoorに引っ越し。基本的な考え方は変わりません。MLB、NPBの記録を中心に、野球界のことをあれこれ考えていきたいと思います。多くの皆様に読んでいただきたいと思いますが、記録や野球史に興味と尊敬の念を持っていただける方のサイトにしたいと思います。特定の球団のファンの方も大歓迎ですが、「ひいきの引き倒し」的な論調には与しません。
広尾晃はペンネーム。本名は手束卓です。ペンネームは、小学校時代から使っていました。手束仁という同業者がいるので、ややこしいのでこの名前で通しています。ちなみに手束仁はいとこです。顔もよく似ています。
私が本名を隠しているかと勘違いして、恐喝のようなコメントを送ってくる犯罪者まがいがいるので、あえて公表します。
2012年11月「クラシックSTATS鑑賞」を独立したサイトにしました。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/


・野球の記録で話したい(旧サイトはコチラ)
ライター稼業をして、かれこれ34年になります。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月、livedoorに引っ越し。基本的な考え方は変わりません。MLB、NPBの記録を中心に、野球界のことをあれこれ考えていきたいと思います。多くの皆様に読んでいただきたいと思いますが、記録や野球史に興味と尊敬の念を持っていただける方のサイトにしたいと思います。特定の球団のファンの方も大歓迎ですが、「ひいきの引き倒し」的な論調には与しません。
広尾晃はペンネーム。本名は手束卓です。ペンネームは、小学校時代から使っていました。手束仁という同業者がいるので、ややこしいのでこの名前で通しています。ちなみに手束仁はいとこです。顔もよく似ています。
私が本名を隠しているかと勘違いして、恐喝のようなコメントを送ってくる犯罪者まがいがいるので、あえて公表します。
2012年11月「クラシックSTATS鑑賞」を独立したサイトにしました。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/


・野球の記録で話したい(旧サイトはコチラ)
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
リンク集