野球の記録で話したい

Baseball Stats Lounge

2011年NPBレビュー

理解に苦しむ高齢野手補強 中日野手陣|2012NPBプレビュー

山崎武司43歳、谷繁元信42歳、和田一浩40歳、中日野手の高齢化は、投手陣以上に深刻だ。リーグ最弱の打線は、ほとんど補強をせず、平均年齢を上げただけだ。続きを読む

青木の穴に問題児はハマるか?ヤクルト野手陣|2012NPBプレビュー

青木は成績以上に打線の中軸として存在感があった。この穴は容易に埋まりそうにない。数字以上に戦力ダウンが気になるところだ。続きを読む

最強投手陣の誕生と崩壊。福岡ソフトバンクホークス2011年投手|2011年NPBレビュー

ダルや田中将大のように傑出した投手はいなかったが、先発も中継ぎも救援も、質が高かった。強力打線とあいまって、シーズンを独走した。続きを読む

最強打線の誕生。福岡ソフトバンクホークス2011年打撃|2011年NPBレビュー

今年のソフトバンクホークスの打線は、まるで統一球の影響を織り込んだかのような、見事な補強を行った。続きを読む

ポストダルビッシュの深刻度。北海道日本ハムファイターズ投手|2011年NPBレビュー

2011年はNPB投手の一つの頂点となった年だ。空前の成績を残した二人の投手のうち、一人が日本を離れることになりそうだ。日本ハムはポストダルビッシュをどう戦うのか。続きを読む

若手の台頭は本物か?北海道日本ハムファイターズ打撃|2011年NPBレビュー

統一球の影響で、多くの打者が成績を大きく落とす中で、それを上回る成長曲線でのし上がってきたのが、中田翔だ。彼や陽 岱鋼など新しい力の台頭が、日本ハムの希望である。続きを読む

涌井がやはりエースだ。埼玉西武ライオンズ投手|2011年NPBレビュー

年俸調停に持ち込むなど昨年オフはもめにもめた涌井。その影響があったか、今季は9勝どまり。また短期だが戦線離脱もした。しかし内容的にはやはりエースだった。続きを読む

おかわりの前後が問題だ。埼玉西武ライオンズ打撃|2011年NPBレビュー

中村剛也が突出していた今年の西武だが、打線全体も再構築された。明るい兆しの見えた打線だったが、来季は再び厳しい状況になる。続きを読む

コリアンパワー弾けず オリックスバファローズ打撃|2011年NPBレビュー

プロモーション自体は悪くなかった。李承ヨプ、朴賛浩という韓国の二大スターを擁し、コリアンパワーで戦おうとしたのだ。しかしそれは裏目に出た。続きを読む

まー君だけでは勝てない 東北楽天ゴールデンイーグルス投手|2011年NPBレビュー

沢村賞を獲得し、NPBで図抜けた投手になりつつある田中将大。しかしそれでもポストシーズンに進出できなかった。続きを読む

米国帰りが期待外れ 東北楽天ゴールデンイーグルス打撃|2011年NPBレビュー

NPB球団としては、異例なくらい多くの選手を入れ替える楽天。今年はMLB帰りの2人の実力派内野手が目玉だった。続きを読む

統一球を味方にできず 千葉ロッテ投手|2011年NPBレビュー

小林宏は、優秀なクローザーとは言い難かった。彼が阪神に移籍したのは痛かったが、決定的なダメージではなかった。むしろ、中堅、若手の伸び悩みこそ問題だった。続きを読む

すっかり小さくなって 千葉ロッテ打撃|2011年NPBレビュー

昨年8人もいた二桁本塁打者が今年はゼロ。どこからでも攻撃できる打線は、頭からしっぽまで下位打線というレベルに落ち込んだ。続きを読む

問題をはらみながらもリーグ1。中日ドラゴンズ2011投手|2011年NPBレビュー

細かく見れば問題点はいくつもあるが、リーグ1の投手陣だったことは間違いがない。この投手陣が弱体打線を引っ張ったのだ。続きを読む

世代交代迫る。中日ドラゴンズ2011打撃|2011年NPBレビュー

統一球の影響がなくても弱小な打線だった。打率も本塁打も中位以下。しかし四球はリーグ1位。出塁率が高いことが、1安打あたりの生産性を高めた。森野、和田の前によく走者が出たのだ。今年はさらにその傾向が強まった。続きを読む

抑えが踏ん張った。東京ヤクルトスワローズ2011投手|2011年NPBレビュー

昨年、4人の投手が規定投球回数に達し、中日に次ぐ投手陣を擁していたヤクルトだが、今季は村中、由規の2人が故障で離脱。しかし、中継ぎ、抑えが踏ん張った。続きを読む

たぶん、今年がピークだ。東京ヤクルトスワローズ2011打撃|2011年NPBレビュー

去年シーズン途中から采配をとった小川監督は、昨年覇権を握った千葉ロッテの西村監督とよく似ていた。とにかくメンバーを固定して、選手の役割を自覚させたのだ。続きを読む

救援投手がポイント 読売ジャイアンツ2011投手|2011年NPBレビュー

すでにホールトン、杉内というソフトバンクの一線級の先発投手を獲得。来季の戦力大幅アップは間違いがない。続きを読む

選手起用に疑問符 読売ジャイアンツ2011打撃|2011年NPBレビュー

優勝するチームのラインナップは固定されている場合が多い。いかに選手層が厚くともとっかえひっかえ選手を起用するチームは、ふつう失敗する。今年の原巨人はその嫌いがあった。続きを読む

酷使の連環を絶たないと。阪神タイガース投手|2011年NPBレビュー

先発投手陣は見違えるほど充実した。統一球の影響はあっただろうが、能見、岩田と本来働くべき投手が働いたことが大きい。さらに外国人投手もローテを維持した。阪神の海外スカウトはオマリーからシーツに代わって見違えるようによくなった。続きを読む
スポンサードリンク
参照サイト
Puroyakyukiroku
連携しているサイト こちらもごひいきに
Number-Web
Toyokeizai
yakyuiku-Logo
04b72d2e-s
広尾晃の新刊!
81UUCLO+nDL._SY466_
スポンサードリンク
フリーワード検索
プロフィール
最近メディアからいろいろお話をブログにいただくようになりました。迂闊なことに、殆ど対応できていませんでした。ご連絡は下記までお願いいたします。

baseballstats2011@gmail.com

広尾晃と申します。

ライター稼業をして、かれこれ43年になります。

2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月、livedoorに引っ越し。基本的な考え方は変わりません。MLB、NPBの記録を中心に、野球界のことをあれこれ考えていきたいと思います。多くの皆様に読んでいただきたいと思いますが、記録や野球史に興味と尊敬の念を持っていただける方のサイトにしたいと思います。特定の球団のファンの方も大歓迎ですが、「ひいきの引き倒し」的な論調には与しません。

広尾晃はペンネーム。本名は手束卓です。ペンネームは、小学校時代から使っていました。手束仁という同業者がいるので、ややこしいのでこの名前で通しています。ちなみに手束仁はいとこです。顔もよく似ています。
私が本名を隠しているかと勘違いして、恐喝のようなコメントを送ってくる犯罪者まがいがいるので、あえて公表します。


2012年11月「クラシックSTATS鑑賞」を独立したサイトにしました。

Classic Stats


野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

59Title



常時参照させていただいているサイト

http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/

badge


人気ブログランキングへ

野球の記録で話したい(旧サイトはコチラ)

カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ