野球の記録で話したい イメージ画像

更新情報

この間、Liga AgresivaやLiga サマーキャンプを主宰する阪長友仁さんと、大阪で長く話し込むことがあったが、阪長さんは「リーグ戦は選手を育てる」と強調していた。全く同感だ。 野球だけでなく、あらゆるスポーツは、トーナメントよりリーグ戦の方がメリットが大きい。
『観るは「トーナメント」するは「リーグ戦」』の画像

近々東洋経済オンラインに12球団本拠地球場の「査定」みたいな記事をアップするが、そのために球場の施設やサービスをいろいろ調べてみて、はた、と気が付いたことがある。 今のNPB球団は「集客のためのマーケティング」にはものすごく熱心だが、それと「野球競技人口の拡
『今の「プロ野球大盛況」が競技人口増につながらないわけ』の画像

野球ライターを生業としている私が取材パスを申請せずに、チケットを買って試合を見ているのは「打ったのはスライダーです」みたいなインタビュー記事を書かないのと、囲み取材がうざくて嫌いなのと、といろいろ言っているが、本当のところを言えば「ビールが飲めないから
『球場ビールが値上げの春である』の画像

4月1日は、例によって「エイプリルフール」のブログを書いたが「リアルすぎる」という声をいただいた。実際の話として、ドナルド・トランプが狂気の政治を推し進めるともに、MLBはどうなっていくのか?
『MLBはトランプショックでどうなるか?』の画像

MLB公式サイトのBaseball Savantで、Stat Castによる大谷翔平と鈴木誠也の3本のホームランの詳細なデータが出ている。
『大谷翔平、鈴木誠也の3本塁打』の画像

この2月から、NPBの「写真・動画の撮影及び配信に関する規程」が改定された。 本規程は、主催者が有する権利及び法益を適正に保護しながら、プロ野球の普及発展と球場観戦の価値向上を図るため、試合の観戦における写真・動画等の適切な撮影、及び写真・動画等の配信・送信方
『NPB「写真・動画の撮影及び配信に関する規程」に対する疑問』の画像

デイリー新潮 巨人・坂本勇人申告漏れ 球団は「国税に不満たらたら」言いつつ守るも「阿部監督はとっくに見限っている」
『「昭和の匂い」がする選手』の画像

以前から、ブログではNPB球団は観客数について胡麻化している云々というコメントを時々もらう。 このところJリーグとNPBの観客動員についてブログに書いているが、NPB球団の多くはシーズンシート」の売り上げを「観客数」に計上している。「シーズンシート」は、必ず全試合お

2005年からプロ野球は「実数発表」になった。それでもごまかしていると騒ぐ頭の固い人がいるが、昔の「観客動員」のいい加減さは、こんなもんではなかった。
『閑古鳥は嘘くさい声で鳴いていた。』の画像

人はだれしも春になると「大きな表」を作ってみたいという願望を抱くものだが、2024年のNPB球団がどの球場で、どれだけ観客を動員しているかを大きな表にしてみた。
『NPB12球団、観客動員詳細』の画像

今から9年前に、Jリーグ創設者の川渕三郎さんに話を聞いた。以後も、サッカー界の指導者、経営者に話を聞く機会が何度かあったが、野球の指導者、経営者とは「全然違うカラーだ」と思った。 なぜそんなに違うのか?その最大のポイントは「野球は野球だけで食っていけるが、
『サッカー人材、野球人材』の画像

プロ野球で「満員御礼」が発表されても、実際には空席がちらほら見えることはままあることだ。とくに、内野席の一部が固まって穴が開いたようになっていることがある。 「あのあたりはシーズンシートだ。実際には売れている席だけど、客が来ていないんだ。球団はそれでも入
『「シーズンシート」とは何なのか?』の画像

↑このページのトップヘ