野球の記録で話したい イメージ画像

更新情報

内野手 7松井稼頭央 【プロフィール】 1975年10月23日生まれ。177cm 85kg 大阪府東大阪市出身 PL学園高校を経て1993年ドラフト3位で西武入団。2004年ニューヨーク・メッツ、2006年コロラド・ロッキーズ、2008年ヒューストン・アストロズ移籍。2011年楽天移籍。 盗塁王3
『内野手 7松井稼頭央  内野手 41稲葉篤紀』の画像

内野手 5松田宣浩 【プロフィール】 1983年5月17日生まれ。180cm 85kg 滋賀県草津市出身 中京高校、亜細亜大学を経て2005年希望入団枠でソフトバンク入団。 9番三塁で起用されている。徐々に力を発揮してきた。足で敵を脅かす存在になりそうだ。また、守備でも動きの良
『内野手 5松田宣浩 内野手 6坂本勇人』の画像

内野手 1鳥谷 敬 【プロフィール】 1981年6月26日生まれ。180cm 77kg 東京都東村山市出身 聖望学園高校、早稲田大学を経て2003年自由獲得枠で阪神入団。 最高出塁率1回 ベストナイン3回 ゴールデングラブ1回 遊撃、二塁、三塁を守る。相変わらず投球をじっくりと見
『内野手 1鳥谷 敬 内野手 3井端弘和』の画像

捕手 27炭谷銀仁朗 【プロフィール】 1987年7月19日生まれ。180cm 93kg 京都市左京区出身 平安高校を経て2005年高校生ドラフト1順目で西武入団。 ゴールデングラブ賞1回 肩の強い機敏な捕手。3番手だが、出場機会は増えよう。昨年11月のキューバ戦では本塁打を打ってい
『捕手 27炭谷銀仁朗』の画像

捕手 2相川亮二 【プロフィール】 1976年7月11日生まれ。182cm 86kg 千葉県市川市出身 東京学館高校を経て1994年ドラフト5位で横浜入団。2009年ヤクルト移籍。 2006年WBC代表。投手の信頼感が厚い。オーストラリアとの強化試合初戦では逆転3ランを打った。もともとは
『捕手 2相川亮二 捕手 10阿部慎之助』の画像

投手 50攝津 正 【プロフィール】 1982年6月1日生まれ。181cm 90kg 秋田県秋田市出身 秋田経済法科大付属高校、JR東日本東北を経て2008年ドラフト5位でソフトバンク入団。 最多勝利1回、最高勝率1回、最優秀中継ぎ2回、新人王、沢村賞1回 先発投手だが、セットアッパ
『投手 50攝津 正』の画像

投手 26内海哲也 【プロフィール】 1982年4月29日生まれ。186cm 90kg 京都府城陽市出身 敦賀気比高校、東京ガスを経て2003年自由獲得枠で巨人入団。 最多勝2回、最多奪三振1回、最優秀投手1回、ベストナイン1回 2009年WBC代表。先発候補の一人。制球力に難があり、や
『投手 26内海哲也 投手 28大隣憲司』の画像

【プロフィール】 1984年11月10日生まれ。177cm 82kg 静岡県焼津市出身 静清工業高等学校、平成国際大学、日本通運を経て2010年ドラフト2位で西武入団。 新人王 クローザー。ほぼ完ぺきなマウンドを見せており、安定感はトップクラス。アンダースローに慣れない国の打者
『投手 35牧田和久 投手 47山口鉄也』の画像

投手 20前田健太 【プロフィール】 1988年4月11日生まれ。182cm 73kg 大阪府忠岡町出身 PL学園高校から2006年高校ドラフト1順目で広島入団。 田中ともに調整が気がかりな投手。投げ方を見ると、肩を庇っているような感じもある。先発予定の中国戦での出来が気がかりで
『投手 20前田健太 投手 21森福允彦』の画像

投手 17田中将大 【プロフィール】 1991年4月17日生まれ。183cm 83kg 兵庫県伊丹市出身 駒沢大学付属苫小牧高校から2006年ドラフト1位で楽天入団 最多勝1回、最優秀防御率1回、最多奪三振1回、新人王、最優秀投手1回、沢村賞1回、ベストナイン1回、ゴールデングラブ2回
『投手 17田中将大 投手 18杉内俊哉』の画像

投手 15澤村拓一 【プロフィール】 1988年4月3日生まれ。183cm 96kg 栃木県栃木市出身 佐野日大高校、中央大学から20011年ドラフト1位で巨人入団 新人王  非常にやる気がある。しかしそれが気負いになっている感もある。制球力にやや難あり。昨年のポストシーズンでも
『投手 15澤村拓一 投手 16今村 猛』の画像

投手 11涌井秀章 【プロフィール】 1986年6月21日生まれ。185cm 85kg 千葉県松戸市出身 横浜高校から2004年ドラフト1順目で西武入団 最多勝2回  2009年WBC代表。昨年はシーズン途中からクローザーを務めた。WBCでも抑えに回るかと思われたが、もう一つぴりっとせず、
『投手 11涌井秀章 投手 14能見篤史』の画像

数字だけは上げているが、盛りは過ぎたベテラン。 キャリアSTATS 3番目の野手という感じ。ここ5年、アメリカではプレーしていない。使えれば御の字と言うところか。年俸の安さが取り柄。 おかげさまで好評です。アマゾンでは品薄です。お早目に
『アレクシス・ゴメス|2014NPBプレビュー』の画像

↑このページのトップヘ