引き続き7月の日本人野手・
松井秀喜は今日、タンパベイ・レイズと話をし、自由契約を申し出た。チームを離れて残る試合で松井を起用してくれそうな球団を探すと言う。

matsui-20107


しかし。この成績を目の当たりにして、松井と契約しようと言うMLBの球団は皆無だろう。独立リーグが声をかけるかもしれないが、ここで実績をあげてもMLBではなかなか評価されない。松井自身の美学、身の処し方として、自由契約を選んだのではないか。

青木宣親

Aoki-201207




ほぼレギュラーに定着したが、このところ打率が徐々に落ちてきた。過酷なMLBの日程が、青木のスタミナを奪っていると言う感じだ。今日は久々にスタメンを外れた。
来季ミルウォーキー・ブリュワーズに残れるかどうかは微妙だろうが、ここからの底上げが彼の展望を広げる。3割に近い打率と3割8分近い出塁率を目指してほしい。

西岡剛

nishioka-20107


AAAで、じわじわと数字をあげてきた。ようやく環境に慣れてきたという感じ。しかし、恐らく時すでに遅し。井川慶状態だろう。9月に入って出場枠が40人になった時点で、西岡にチャンスが与えられる可能性はあるが、目を見張る活躍をしたとしても前途は厳しいのではないか。

私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!