そうでした。杉内が背負うことになる巨人の18番の系譜を調べておくべきだった。
草創期からの歴代背番号18番とその成績。



18番の最多勝は中尾、続いて堀内、桑田。
実はプロ野球が始まる前年、背番号18をつけていたのはビクトル・スタルヒンだった。しかし翌年には17に代わった。
スタルヒンに代わって18を背負ったのは前川八郎。実に昨年、98歳で世を去った古老だ。外野手としても活躍したが成績は割愛する。投手としては澤村榮治、スタルヒンの陰に隠れていたが、リーダーシップのある選手だった。
その後、中尾輝三が背番号を次ぎ、ほんの一時期近藤貞雄が継いだのち再び中尾。そしてその後、藤田元司が継いだ。このころから18番はエースナンバーとして定着したように思う。
18番は、適格者がいなければ空席にするのが恒例になったのもこのころからだ。引退した選手がコーチになってもつけている例が出たのも、譲るべき相手がいなかったからだろう。
藤田は1年目21、2年目に18になった。堀内も1年目は21だった。
桑田は1年目から18を背負った。彼に対する期待感が見て取れる。
2006年桑田の引退とともに空席となったエースナンバーを来年、杉内俊哉が付ける。
いろいろな意味で異例だ。
まず、他球団で大成した投手が18をつけたことはなかった。生え抜きでないにしても、巨人で名を成した投手が付ける背番号だったのだ。
さらに、左腕が付けるのも初めてのことだ。左腕のエース番号は高橋一三以来21番だったはずだ。
異例の背番号。ここに巨人のなりふりかまわぬ補強を見る。清武問題もあって、来年は負けることができないのだろう。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
草創期からの歴代背番号18番とその成績。

18番の最多勝は中尾、続いて堀内、桑田。
実はプロ野球が始まる前年、背番号18をつけていたのはビクトル・スタルヒンだった。しかし翌年には17に代わった。
スタルヒンに代わって18を背負ったのは前川八郎。実に昨年、98歳で世を去った古老だ。外野手としても活躍したが成績は割愛する。投手としては澤村榮治、スタルヒンの陰に隠れていたが、リーダーシップのある選手だった。
その後、中尾輝三が背番号を次ぎ、ほんの一時期近藤貞雄が継いだのち再び中尾。そしてその後、藤田元司が継いだ。このころから18番はエースナンバーとして定着したように思う。
18番は、適格者がいなければ空席にするのが恒例になったのもこのころからだ。引退した選手がコーチになってもつけている例が出たのも、譲るべき相手がいなかったからだろう。
藤田は1年目21、2年目に18になった。堀内も1年目は21だった。
桑田は1年目から18を背負った。彼に対する期待感が見て取れる。
2006年桑田の引退とともに空席となったエースナンバーを来年、杉内俊哉が付ける。
いろいろな意味で異例だ。
まず、他球団で大成した投手が18をつけたことはなかった。生え抜きでないにしても、巨人で名を成した投手が付ける背番号だったのだ。
さらに、左腕が付けるのも初めてのことだ。左腕のエース番号は高橋一三以来21番だったはずだ。
異例の背番号。ここに巨人のなりふりかまわぬ補強を見る。清武問題もあって、来年は負けることができないのだろう。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
コメント
コメント一覧
中尾、堀内、桑田の順番ではないでしょうか。
> 中尾、堀内、桑田の順番ではないでしょうか。
その通りです。修正します。
今年、菅野が入団していたら沢村と18番を競わせて面白いだろうなと思っていました。
たぶん昨日の私の欲張りに応えてくださったのだと思います。ありがとうございます。
山口鉄也投手が47番をつけているという事情も一応あったのでしょうが、目が血走っている、と言いますか…ジャイアンツの危機感は相当ですね。
しかし、18番は5年間も空いていたのですか。この間、活躍した投手と言えば、山口投手でしょうか。山口投手が18番をつけ、頻繁にチームの勝利に貢献する18番…というのも面白そうだ、と思います。「育成の巨人」と謳っているわけですし。
とはいえ、エースナンバーというイメージと懸け離れてしまうのがどうも…やはり、これは難しいですね。
ジャイアンツの18番は特別だ、と思っている1人なので杉内投手に注目したいです。
桑田のあとのエースらしい投手は上原くらいしかいなかったなぁ
澤村には十分資質がありそうだし18番が似合いそうですけど
ところでふと気になったのですが、メジャーでは日本人選手に気前良く18番を与えますが、メジャーのエースナンバーって18番ではないですよね?
そもそもメジャーにエースナンバーってあるのでしょうか?
もし知っていたら教えていただきたいです
やはり杉内に18番を与えることには違和感があります
古臭い考えですが、生え抜きに与えてもらいたかった
本当に心から誠意を込めて杉内に18番を提示したのなら
納得ですが・・・