ニューヨーク・ヤンキース=NYYの今季の外野陣を見てみよう。

今季、右翼、左翼のレギュラーだったスイッシャ―、イバニエスがFAになっている。ベテランのアンドリュー・ジョーンズも。
イチローは外野手では、最高年俸。この金額で来季も契約右することはまず考えられない。イバニエス、Aジョーンズほど下がることはないだろうが、半分以下にはなるだろう。
来季、NYYに残ることが確実なのは、2013年まで契約があるグランダーソンとガードナーだけだ。
チームとしてはクオリファイング・オファーを蹴ったスイッシャ―の処遇を決めるのが第一。もし、引き留められなかった場合は、スラッガータイプの外野手の獲得を目指すだろう。イチローとの契約はその後ではないか。そして、さらにその後に、イバニエスやA・ジョーンズとの契約の話になると思う。
現時点でFAになっている主な外野手。

今年の大目玉はジョシュ・ハミルトン。MLBの最強打者の一人だ。しかし、年俸は高騰すると思われる。年俸総額の抑制を考えているNYYが獲得に踏み切るかどうか。A-RODという思い負債もあることだし(NYYは今後5年でA-RODに総額1億1400万ドルも支払わなければならない)。
この中では、パガンやロスあたりが買い物ではないだろうか。メルキー・カブレラは、薬物スキャンダルにまみれたから復帰はないと思う。
イチローは、NYYと契約する可能性は依然高いと思うが、右翼の定位置は保障されていないと思われる。
ポジション争いは、イチローにとってまた新しいモチベーションとなるだろうとは思うが。
3割、150安打以上、30盗塁、OPS.800、RC90、WAR2.0あたりが目標ではないだろうか。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください! ↓
コメント
コメント一覧
イチローは500万ドルぐらい(金は問題じゃないんですよ)
あとはほぼ同額で獲得するであろうスラッガータイプの選手とライトの争い、あら、広尾さんと全く一緒になってしいました。
ジラルディーには気に入られているようですが。
怪我の影響もあるし来季は未知数。
まだ高く売れるうちにパッケージにしてトレードに出したほうが良いと思うのですが。
守備の指標も良いのですが、突っ込んでダイビングで球を逸らすという危険や、はたまた先月のタイガース戦でもバックアップにライトのスィッシャーがいるのに、突っ込まずにみすみすタイムリーにしてしまうという状況判断のまずさもあります。
又あのバッティングスタイルではなかなか打てませんって。
早いカウントでガンガン走る盗塁は魅力ですが。
スラッガータイプの外野手を連れてきて欲しいです。
イチローは移籍した方が双方にとっても良い気がするけれど、今年移籍以降のヤンスタ以外のOPSが悲惨なんですよね。
打率もイマイチだけれど、何しろ長打はほぼない。
本塁打、3塁打は全部ヤンスタでしたが、2塁打もほぼヤンスタだったはず。
これを勘案すると本人的には残留したいかな。
この年はカノーとグランダーソンがFAになるので、グランダーソンの放出は覚悟するとしても、カノー(あのボラスが代理人)には巨額な出費が必要です。
また今年のFA市場を見ると、レギュラーを任せられる捕手はマーティン以外にいないので、再契約にはある程度の年数と金額を支払わざるを得ない。
なのでキャッシュマンは、長期を求めるスイッシャーとの再契約や、2年以上を希望していると言われているハンター獲得には二の足を踏んでいて、先発投手は一年契約で済む黒田とペティットで来年はしのぎたい、と考えています。
以上の理由から、イチローが一年契約を受け入れれば決まりでしょう。
後、ジョーンズの残留は絶対ないと思います。
イチローの代わりにメルキー、というのは有りだと思いますよ。薬物の使用そのものは、ヤンキースに戻る障害にはならないです。問題はテストステロン抜きの実力をどう評価するかですね。
ジーターだって今年にキャリアハイレベルの成績残したんで
来年のイチローもまだ爆発すればもう一度だけ3割5分シルバースラッガークラスの活躍ができると思うんですよね。
いやずっと地獄セーフコにいたことを考えれば
本当に衰える前の来年こそキャリアハイの最後のチャンスだと思うんです。
なので俺は来年イチロー二度目のMVPを期待しますよ。
ボンズだって40でMVP取ったんですから。
まあ薬ですけど、逆に薬やってないイチローは急激な副作用がないわけで、セーフコ、シアトルで一人だけマークの二要素が消えた来年に爆発できれば絶大な成績残せると思います。
いやイチローなら4割だって262の更新だって不可能じゃないはずです。
2004にセーフコ以外では4割だったんですから。
来年は
打率.402 本塁打15 盗塁35
シーズンMVP SS GG オールスター 首位打者 最多安打
と予想します!
とんでもない無理言ってることは分かりますよ
それでも、イチローなら!
ワールドシリーズMVPの松井を超えることが出来なかったことはイチローにとっては耐え難い事実だったと思います。
再度松井越えにチャレンジするためにヤンキース残留を選ぶでしょう。
もう金の問題ではないでしょうね。